野菜もりもり! 豚の雷汁

よっち
よっち @cooking_yocchi

豆腐をごま油で炒る音が雷に聞こえる雷汁!
ごま油の風味がかすかに香る優しい味の具沢山味噌汁です。

かしましめし

このレシピの生い立ち
山形県出身の亡き祖母が幼い頃よく作ってくれていた郷土料理。懐かしい味を思い出してレシピ化しました。優しい味と共に昔の記憶が蘇ります。食の思い出って凄い!

野菜もりもり! 豚の雷汁

豆腐をごま油で炒る音が雷に聞こえる雷汁!
ごま油の風味がかすかに香る優しい味の具沢山味噌汁です。

かしましめし

このレシピの生い立ち
山形県出身の亡き祖母が幼い頃よく作ってくれていた郷土料理。懐かしい味を思い出してレシピ化しました。優しい味と共に昔の記憶が蘇ります。食の思い出って凄い!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 豚こま 200g
  2. 木綿豆腐 1丁
  3. 人参 1/2本
  4. しめじ 1/2個
  5. 長ネギ 1/2本
  6. 板こんにゃく 1枚
  7. 1000ml
  8. ほんだし(顆粒) 小さじ2
  9. 白味噌 大さじ3(お好みで)
  10. ごま 小さじ2

作り方

  1. 1

    しめじは石づきを取りほぐす

    ねぎは細かく切り

    人参は半月切りにする

  2. 2

    コンニャクはペットボトルのキャップなど何かしらで小さく切る

  3. 3

    沸騰した湯でこんにゃくを1分茹で湯を切る

  4. 4

    豆腐はペーパーで水分を拭く。空の鍋に豆腐を入れて水分がなくなるまで炒る

  5. 5

    水分がだいぶなくなりポロポロになってきたら
    ごま油を入れて
    バリバリ炒める

  6. 6

    豚こまを炒めて色が変わったら

    人参、ネギ、しめじ、コンニャク、ほんだしを入れて油が回るまで炒める

  7. 7

    水を入れ沸騰したら火を止める。
    味噌を入れて溶かして完成

コツ・ポイント

冷蔵庫にある野菜やきのこなどを使ってください。わかめを入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よっち
よっち @cooking_yocchi
に公開
著書『大満足かさましレシピ』好評発売中!※よちよちよ➡︎「よっち」に改名(2025.3)クックパッドアンバサダー2024●節約・かさまし・時短料理が大好き!食べ盛りな子ども3人、偏食をなくす為のアイデア料理も多数●in島根●レシピコンテスト優勝、TV出演●Instagram @cooking_yocchi
もっと読む

似たレシピ