☆ポン酢を使って☆ナスの揚げ浸し

まみーぽこぱんつ♪
まみーぽこぱんつ♪ @cook_40098121

天ぷら粉をまぶしているので揚げたてをサッと和えて食べるのも、冷ましてタレを染ゅませて食べるのもオススメです。

このレシピの生い立ち
ドンキのオニぽん酢を衝動買いしたのですが、見たレシピ以外で何が合うものがないかなーと作ってみたレシピです。揚げナスは好きでよく作っていたのですが、これからの時期、ぽん酢でさっぱりもあり!と思いました。

☆ポン酢を使って☆ナスの揚げ浸し

天ぷら粉をまぶしているので揚げたてをサッと和えて食べるのも、冷ましてタレを染ゅませて食べるのもオススメです。

このレシピの生い立ち
ドンキのオニぽん酢を衝動買いしたのですが、見たレシピ以外で何が合うものがないかなーと作ってみたレシピです。揚げナスは好きでよく作っていたのですが、これからの時期、ぽん酢でさっぱりもあり!と思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ナス 2本
  2. しめじ 1袋
  3. しいたけ 1個
  4. プチトマト 5個
  5. 天ぷら粉 大さじ2
  6. 揚げ油 適量
  7. 豆苗 少々
  8. タレ
  9. オニぽん酢 大さじ4
  10. コチュジャン 大さじ1

作り方

  1. 1

    ナスはヘタを取り、1口大に切る

  2. 2

    お好みの野菜でいいのですが、冷蔵庫にあったしめじとしいたけも食べやすい大きさにカット

  3. 3

    タレを混ぜ合わせ彩りのプチトマトを和える

  4. 4

    野菜に天ぷら粉をまぶし160℃程度の油で色づくまで揚げて合わせておいたタレと混ぜる。

  5. 5

    彩に豆苗を乗せて出来上がり

コツ・ポイント

ポイントは特にありません。食べたいお野菜を揚げて和えたらあっさり美味しくいただけそうです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まみーぽこぱんつ♪
に公開
料理は基本目分量。人のレシピを参考にする時も、入っている材料は参考にしますが細かな分量をメモしたり出来ないずぼら性格な私のレシピです。味付けは家庭の好みがあるのでこんな感じでいいのかな~と毎日料理をしています。こちらで載せているレシピも・・・若干アバウトになっております♪子供に残すレシピ帳として基本物も載せていこうと思います。
もっと読む

似たレシピ