鮭と卵ときゅうりの混ぜ寿司〜何食べ#26

きゅうりの歯応えと鮭の塩気が美味しい!シロさんの肩肘張りすぎないおもてなしご飯です。何食べ4巻26話より
このレシピの生い立ち
シロさんは炊き込みご飯混ぜご飯の引き出しが多いと思いますが、この混ぜ寿司も絶品。娘がめっちゃおかわりしてました。。イクラも乗せず、なんてことない気軽な材料でおもてなしご飯ができるシロさん尊敬します。。
よしながふみ先生と何食べが大好きです!
鮭と卵ときゅうりの混ぜ寿司〜何食べ#26
きゅうりの歯応えと鮭の塩気が美味しい!シロさんの肩肘張りすぎないおもてなしご飯です。何食べ4巻26話より
このレシピの生い立ち
シロさんは炊き込みご飯混ぜご飯の引き出しが多いと思いますが、この混ぜ寿司も絶品。娘がめっちゃおかわりしてました。。イクラも乗せず、なんてことない気軽な材料でおもてなしご飯ができるシロさん尊敬します。。
よしながふみ先生と何食べが大好きです!
作り方
- 1
きゅうり2本は薄い小口切りにして塩小さじ1を馴染ませておく。
- 2
中塩の塩鮭をグリルで焼いて
- 3
皮と骨と焦げを除いてほぐしておく。
- 4
2合のご飯を少なめの水で炊き、すし酢を合わせてすし飯にしておく。
- 5
卵2個を塩少々ととき、多めのごま油を熱したフライパンでふわふわの炒り卵にする。
- 6
①が塩が馴染んだら、水でよく洗って強く絞っておく。
- 7
すし飯に、③と⑤を入れて混ぜ
- 8
⑥のきゅうりも混ぜて
- 9
完成ー。
- 10
4巻26話の献立。鮭と卵ときゅうりの混ぜ寿司、ナスとパプリカの炒め煮、筑前煮、ブロッコリーの梅わさマヨ、、、それと
- 11
本当はもう一品海老と蕪のやつがあったんですが、作ってなくて写真がないです汗
コツ・ポイント
トッピングに炒りゴマやもみ海苔や刻んだ茗荷、針生姜とかもすごく合うと思います!
見栄を張らないという意味で「イクラなど乗せんぞ!」とシロさんは呟いてましたが、イクラ乗せたらゴージャスなおもてなしご飯になること間違いなしです♡
似たレシピ
その他のレシピ