鮭の混ぜ寿司
鮭と野菜と薬味と、さっぱりしてるのに栄養満点!
このレシピの生い立ち
酢のきいたものが食べたい季節。子供たちも大好きな一品。
作り方
- 1
ごはんをあたため、すし酢をまぜる。
- 2
鮭をやいて、皮、骨をのぞいて、ほぐす。
- 3
きゅうりを薄切りにして、塩をして、しばらくおいて、水気をしぼる。
- 4
すし飯、鮭、ごま、きゅうりをまぜあわせる。ここで、薬味をまぜる。うちは子供がいるので、あとのせします。
- 5
錦糸卵、のり、好みの薬味をのせて、できあがり。
コツ・ポイント
きゅうりの水気はしっかりとってください。
似たレシピ
-
超簡単!鮭フレークでさっぱり混ぜ寿司 超簡単!鮭フレークでさっぱり混ぜ寿司
ぶんぶんした薬味と鮭フレークを混ぜるだけの簡単混ぜ寿司★たまごも錦糸卵にしなくてOKです!大葉とみょうが香る、さっぱりご飯♪ ぶんぶんチョッパー -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18781008