【学校給食】山菜のみそ汁

新潟市 @maika_niigata
新潟市立葛塚小学校の学校給食で提供されたレシピです☆6月は新之助米給食♪
このレシピの生い立ち
わらびや姫たけのこ、さやえんどうは春~初夏が旬✨
旬の食材は新鮮でおいしいですね♪
新潟市の一部の小学校では、6月は新之助米給食が提供されています☆
【学校給食】山菜のみそ汁
新潟市立葛塚小学校の学校給食で提供されたレシピです☆6月は新之助米給食♪
このレシピの生い立ち
わらびや姫たけのこ、さやえんどうは春~初夏が旬✨
旬の食材は新鮮でおいしいですね♪
新潟市の一部の小学校では、6月は新之助米給食が提供されています☆
作り方
- 1
わらび水煮とえのきたけは4~5㎝長さに切る。姫たけのこは斜め切り、じゃがいもはいちょう切り、油揚げは細切りにしておく。
- 2
さやえんどうは茹でて水にさらし、斜め切りにする。
- 3
鍋に水を入れ、沸騰させる。煮干し粉を加え、火を弱め、2~3分煮出す。
- 4
③の鍋で①の具材を煮る。火が通ったらみそを溶きいれる。
- 5
仕上げに②のさやいんげんを入れる。
コツ・ポイント
煮干し粉がなければ、いつもおうちで使っているだしでOK!
似たレシピ
-
-
-
-
-
たけのこ汁(根曲り竹の味噌汁) たけのこ汁(根曲り竹の味噌汁)
新潟県に伝わる郷土料理です。妙高市では、小学校や中学校、昔から地域での年間行事として「たけのこ狩り」を楽しんでいます。 全国農業新聞の献立♪ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21865169