いかと青梗菜の炒めもの

砺波市 @tonavege
いかを使って中華炒め。あんかけ風にアレンジしてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
スーパーの鮮魚売り場で、イカの輪切りを見かけ、炒め物にしました。下処理してあり、野菜を切って炒めあわせるだけでできました。
いかと青梗菜の炒めもの
いかを使って中華炒め。あんかけ風にアレンジしてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
スーパーの鮮魚売り場で、イカの輪切りを見かけ、炒め物にしました。下処理してあり、野菜を切って炒めあわせるだけでできました。
作り方
- 1
きくらげは、ぬるま湯につけて戻しておく。
- 2
いかは塩、こしょうをしておく。
- 3
青梗菜は、茎と葉を分け、茎は、4つ割にする。葉はザク切りにする。
- 4
にんじんは短冊切り、①のきくらげは、食べやすい大きさに切る。
- 5
フライパンにごま油を熱し、②のいかを炒める。火が通ったら、一度、皿にあげておく。
- 6
⑤のフライパンに、にんじん、青梗菜の茎を炒める。火が通ったら、きくらげ、青梗菜の葉を入れて、さらに炒める。
- 7
最後に⑤のイカを戻し入れ、中華スープの素を加え、塩、こしょうで味を調える。
コツ・ポイント
【一人分野菜量】210g
似たレシピ
-
エビとチンゲン菜の中華風炒め エビとチンゲン菜の中華風炒め
オーソドックスなチンゲン菜とエビの中華風炒めに枝豆を加えてアレンジしてみました。枝豆の風味が中華ととてもマッチするので、ぜひお試しあれ。 yamanattsu -
-
❖イカとセロリとチンゲンサイで、炒め物❖ ❖イカとセロリとチンゲンサイで、炒め物❖
シャキシャキっとした歯ざわりのセロリとプリプリっとしたイカとチンゲンサイで、さっぱりとした中華風炒め物を作ってみました。 yukaナッツ -
-
-
-
-
-
いかとチンゲン菜のガーリックバター炒め いかとチンゲン菜のガーリックバター炒め
時間があり、いかをさばいて調理しました。いかはスーパーの輪切りのものや冷凍のものでも良いと思います!低糖質です。 糖質気にする節約女 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21866066