夏にぴったり!大葉の和風ジェノベーゼ

いぶなぎブラザーズ
いぶなぎブラザーズ @cook_40120991

『かしましめし』
大葉と隠し味の白だしでほんのり和風味。パスタやパンにぴったり♫ニンニクが入ってないので臭いの心配なし!
このレシピの生い立ち
ジェノベーゼが食べたいけど、市販のものはニンニクが入っていて私の体には合わないので、手に入れやすい大葉と家にあったアーモンドで作ってみました。

夏にぴったり!大葉の和風ジェノベーゼ

『かしましめし』
大葉と隠し味の白だしでほんのり和風味。パスタやパンにぴったり♫ニンニクが入ってないので臭いの心配なし!
このレシピの生い立ち
ジェノベーゼが食べたいけど、市販のものはニンニクが入っていて私の体には合わないので、手に入れやすい大葉と家にあったアーモンドで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大葉 30枚
  2. アーモンド 20g(18粒位)
  3. 粉チーズ 20g
  4. 小さじ1/2
  5. 黒胡椒 小さじ1/2
  6. 白だし 小さじ1/2
  7. オリーブオイル 100cc

作り方

  1. 1

    アーモンドを油を引かないフライパンで乾煎りし、冷ましておく。

  2. 2

    大葉の茎を取り除き、ミキサーに材料を全て入れてスイッチを押す。

  3. 3

    ペースト状になったら完成♫
    アーモンドが粒が多少残っていてもそれが食感になるのであまり気にしないで下さいね!

  4. 4

    パスタ100gに対して大さじ2〜3でジェノベーゼパスタの出来上がり♫

  5. 5

    フランスパンに塗ってチーズを乗せても美味♫

  6. 6

    食パンに塗ってチーズ、しらすを乗せてトーストすると絶品♡

コツ・ポイント

アーモンドを乾煎りした方が香ばしさがプラスされます。
白だしが入っているので、和風にも洋風にもアレンジ可能です。
私がニンニクが体に合わないので入れてませんが、パンチが欲しい方はニンニク1片一緒にミキサーにかけて下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いぶなぎブラザーズ
に公開
札幌出身。主人の仕事の都合で埼玉、東京、山形に住み、現在は福岡在住。小3、高2、大学1の男三兄弟の母です!育児に奮闘しながら時間をかけずに手軽に簡単にできるご飯作りを考えています☆宜しくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ