ワサビ(葉・茎・根)のカンタン酢漬け

じゅんずGさん @cook_40332701
ワサビ(葉・茎・根)のカンタン酢漬け アクだしに30分 あとはカンタン酢につけて30分で食べられるが一晩漬けるとなおよい
このレシピの生い立ち
たくさんのワサビをゲットしましたのでいろいろ作りました第2弾です
ワサビ(葉・茎・根)のカンタン酢漬け
ワサビ(葉・茎・根)のカンタン酢漬け アクだしに30分 あとはカンタン酢につけて30分で食べられるが一晩漬けるとなおよい
このレシピの生い立ち
たくさんのワサビをゲットしましたのでいろいろ作りました第2弾です
作り方
- 1
葉、茎、根(ワサビ)全部使います
- 2
よく洗って、汚れたりしている部分を取り除いて、細かく刻む
- 3
アク貫が済んだら、よくしぼる
- 4
Aの砂糖、塩を刻んだものにまぶして、重石をして30分冷蔵庫に寝かせる
- 5
ミツカンカンタン酢を加える
- 6
手持ちの干しサクラエビがあったので加えてみました
- 7
出来上がり
保存は容器に入れて冷蔵庫で保管
コツ・ポイント
アク抜きは塩だとか、熱湯をかけるだとかありますが、私は塩と砂糖でおこないました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
カリフラワーのカンタン酢漬カレー風味 カリフラワーのカンタン酢漬カレー風味
箸休めに。カンタン酢でカレー味のピクルス漬けもどきです(๑˃̵ᴗ˂̵)ミツカンのカンタン酢にカレー粉を混ぜ漬けるだけ 桃的美しき日々 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21880488