ワサビ(葉・茎・根)のうま煮

じゅんずGさん @cook_40332701
奥多摩でワサビ(葉・茎・根)をゲット。かなりの量があるのでいろいろ試してみたい。まずはおかずにもなるうま煮。
このレシピの生い立ち
大量のワサビが手に入ったのでいろいろと作ります。
ワサビ(葉・茎・根)のうま煮
奥多摩でワサビ(葉・茎・根)をゲット。かなりの量があるのでいろいろ試してみたい。まずはおかずにもなるうま煮。
このレシピの生い立ち
大量のワサビが手に入ったのでいろいろと作ります。
作り方
- 1
根(ワサビ)はひげ根や汚れをきれいに取り除きます
- 2
葉と茎は汚れたものを取り除き茎は3㎝、葉はきざむ
- 3
根(ワサビ)は薄切りにし大きいものはカットする
- 4
あく抜き処理としてAの砂糖と塩を混ぜてもむ。冷蔵庫に30分はつけておく
- 5
乾燥椎茸も観ずにもどしておく
- 6
④のあく抜きをしたものをきつく絞る
- 7
熱したフライパンに刻んだニンニクで香りつけ
肉、茎、椎茸、葉と順に炒める - 8
ざっと炒めたらAの調味料を入れて煮込む
- 9
最後に欲しサクラエビを入れて完成
- 10
小鉢に盛り付けたもの
保存用は容器に入れて冷めてから冷蔵庫で保管
コツ・ポイント
ワサビ丸ごと使っています。
似たレシピ
-
-
ワサビ(葉・茎・根)のカンタン酢漬け ワサビ(葉・茎・根)のカンタン酢漬け
ワサビ(葉・茎・根)のカンタン酢漬け アクだしに30分 あとはカンタン酢につけて30分で食べられるが一晩漬けるとなおよい じゅんずGさん -
-
-
かわいそうな*わさび葉の辛味 かわいそうな*わさび葉の辛味
わさびの葉の辛味ってどうして出ないのだろう~と思っていました。わさびの葉をいじめなくちゃ出ないみたいです・・・かわいそうに commeline -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21436164