ワサビ(葉・茎・根)のうま煮

じゅんずGさん
じゅんずGさん @cook_40332701

奥多摩でワサビ(葉・茎・根)をゲット。かなりの量があるのでいろいろ試してみたい。まずはおかずにもなるうま煮。
このレシピの生い立ち
大量のワサビが手に入ったのでいろいろと作ります。

ワサビ(葉・茎・根)のうま煮

奥多摩でワサビ(葉・茎・根)をゲット。かなりの量があるのでいろいろ試してみたい。まずはおかずにもなるうま煮。
このレシピの生い立ち
大量のワサビが手に入ったのでいろいろと作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ワサビ 葉・・根(本体) 約300g
  2. 豚バラ肉(薄切り) 150g
  3. 乾燥椎茸 15g
  4. 干しサクラエビ 15g
  5. Aきび砂糖 大さじ2
  6. A海水塩 大さじ2
  7. B料理酒 大さじ3
  8. Bみりん 大さじ2
  9. Bきび砂糖 大さじ4
  10. B醤油 大さじ2
  11. にんにく(みじん切り) 1/2片
  12. ごま油(炒め用) 大さじ3

作り方

  1. 1

    根(ワサビ)はひげ根や汚れをきれいに取り除きます

  2. 2

    葉と茎は汚れたものを取り除き茎は3㎝、葉はきざむ

  3. 3

    根(ワサビ)は薄切りにし大きいものはカットする

  4. 4

    あく抜き処理としてAの砂糖と塩を混ぜてもむ。冷蔵庫に30分はつけておく

  5. 5

    乾燥椎茸も観ずにもどしておく

  6. 6

    ④のあく抜きをしたものをきつく絞る

  7. 7

    熱したフライパンに刻んだニンニクで香りつけ
    肉、茎、椎茸、葉と順に炒める

  8. 8

    ざっと炒めたらAの調味料を入れて煮込む

  9. 9

    最後に欲しサクラエビを入れて完成

  10. 10

    小鉢に盛り付けたもの
    保存用は容器に入れて冷めてから冷蔵庫で保管

コツ・ポイント

ワサビ丸ごと使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じゅんずGさん
じゅんずGさん @cook_40332701
に公開
物つくり大好き人間。料理もそのひとつ。3年前に手づくりがんもどきを作り自分の覚えとしてクックパッドに初投稿、そのご一年間はそのままの状態、2年前の7月に我が七坪農園でおばけキュウリを収穫して「太いキュウリと塩昆布の佃煮」を投稿。それからちょくちょく投稿。今年4月に入って「旬の筍の下部で美味しいピリ辛メンマ」で大ブレークして累計アクセス10万件を達成。その後8月に15万件達成。12月に20万アクセスとなりました。
もっと読む

似たレシピ