ミニトマトのカプレーゼ風
本格カプレーゼより安価で材料を特別に揃えなくても作れます
このレシピの生い立ち
好きなトマトのレシピをあれやこれやと試しています
作り方
- 1
ミニトマトの湯むき!
茹で過ぎると表面が柔らかく崩れやすくなるので
沸騰した鍋の中へ一気にトマトを入れ早めのカウント10 - 2
茹で上がりは水の中へ!
爪楊枝などで一つずつ皮むきします
コツコツ頑張って - 3
レモン汁、ハチミツ、ハーブソルトオリーブオイルをまぜた中へトマトを漬け冷蔵庫へ
- 4
カッテージチーズを作る!
鍋に牛乳を軽く沸騰させ、中へレモン汁を入れてかき混ぜ分離させる - 5
小さめのザルの中にキッチンペーパーを2枚重ねに敷き分離液を流しこみ
キッチンペーパーが破れない様に水を切る - 6
水切りが終わったら黒コショウを混ぜる
- 7
器にミニトマトを盛りカッテージチーズを乗せる
コツ・ポイント
トマトを漬ける時間はカッテージチーズを作る時間でOK。漬け液もかけて召し上がって下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
5分イタリアン*プチトマトのカプレーゼ風 5分イタリアン*プチトマトのカプレーゼ風
バジルとオリーブオイルの香り華やかなカプレーゼを、身近な材料で簡単な和え物にアレンジ*チーズのコクがお酒にぴったりです♪ *モモのごはん* -
-
-
ブラータチーズとミニトマトのカプレーゼ♡ ブラータチーズとミニトマトのカプレーゼ♡
まこりんとペン子さんのカプレーゼ(レシピID:19886927)がとっても美味しかったのでアレンジさせていただきました♡ 小山武蔵 -
-
プチトマトとモッツァレラの水玉カプレーゼ プチトマトとモッツァレラの水玉カプレーゼ
2019/3/31話題入り!簡単カプレーゼ。美味しいコツは美味しいオリーブオイルを使うこと!もちろん普通のトマトでも◎! imag
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21881560