たべまる給食【ラタトゥイユ】

豊田市
豊田市 @cook_40094347

【豊田市の学校給食人気料理】豊田市産のなすの他に、かぼちゃ、トマト、ピーマンなど色々な夏野菜を使った栄養たっぷりの料理。
このレシピの生い立ち
ラタトゥイユは、夏野菜をにんにくとオリーブ油で炒めて、トマトを加えて煮込んだフランスの郷土料理です。一度にたくさん野菜を食べることができます。

たべまる給食【ラタトゥイユ】

【豊田市の学校給食人気料理】豊田市産のなすの他に、かぼちゃ、トマト、ピーマンなど色々な夏野菜を使った栄養たっぷりの料理。
このレシピの生い立ち
ラタトゥイユは、夏野菜をにんにくとオリーブ油で炒めて、トマトを加えて煮込んだフランスの郷土料理です。一度にたくさん野菜を食べることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ショルダーベーコン 20g
  2. にんじん 1/3本
  3. たまねぎ 小1個
  4. ピーマン 1/2個
  5. なす 中1個
  6. かぼちゃ 1/8個
  7. トマト缶(ダイス) 120g
  8. トマトピューレー 大さじ2と1/2
  9. おろしにんにく 2g
  10. オリーブ 小さじ2
  11. キンコンソメの素 小さじ2
  12. 少々
  13. こしょう 少々
  14. 適量
  15. セリ(乾) 少々

作り方

  1. 1

    ショルダーベーコン、ピーマンは細切り、にんじん、たまねぎ、かぼちゃはさいの目切り、なすはいちょう切りに切る。

  2. 2

    鍋にオリーブ油、にんにくを入れ、弱火で炒める。

  3. 3

    ショルダーベーコン、にんじん、たまねぎをよく炒めてから、ピーマン、なすを入れてしんなりするまで炒める。

  4. 4

    火が通ったら、かぼちゃ、水、トマト缶、トマトピューレーを入れて煮る。

  5. 5

    チキンコンソメの素、塩、こしょうを入れて味を整える。

  6. 6

    パセリを入れて仕上げる。

コツ・ポイント

豊田市の猿投で作られているなすを使用しています。
にんにくは、焦げないように弱火で炒めます。かぼちゃは煮崩れしやすいので、他の野菜が柔らかくなってから入れます。ズッキーニを入れてもおいしく作ることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
豊田市
豊田市 @cook_40094347
に公開
豊田市では「地産地食」を推進し、食育に取り組んでいます。ここでは、豊田市の食材を使ったレシピを掲載しています。
もっと読む

似たレシピ