トルティージャ◎スペイン風オムレツ

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

仕事場ゴハンは、調理道具の保管場所に困る状況でのレシピ。フライパンも大きな蓋付きがひとつだけ。でも、どうにかなります。
このレシピの生い立ち
フライパンは、たぶん大中小の3セット所有が基本だと思います。ただ、仕事場のキッチンが狭く保管場所がないので「大は小を兼ねる」を信じて28cmサイズを使い回しています。でも、どうにかなるものですね。

トルティージャ◎スペイン風オムレツ

仕事場ゴハンは、調理道具の保管場所に困る状況でのレシピ。フライパンも大きな蓋付きがひとつだけ。でも、どうにかなります。
このレシピの生い立ち
フライパンは、たぶん大中小の3セット所有が基本だと思います。ただ、仕事場のキッチンが狭く保管場所がないので「大は小を兼ねる」を信じて28cmサイズを使い回しています。でも、どうにかなるものですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. 玉ネギ 1/4個
  2. ピーマン 1/2個
  3. スティックベーコン 1パック(59g)
  4. オレアイダの冷凍ポテト 1/2パック(60g)
  5. 2個
  6. オリーブ 大さじ1
  7. マジックソルト(調味塩) 適量
  8. レモン 1/2個
  9. 冷凍野菜 お好みで

作り方

  1. 1

    具材はすべて5mmくらいの角切り。オレアイダの冷凍フライドポテトはレンチンしてから切る。

  2. 2

    フライパンに油とベーコンを入れ中火で炒める。油にベーコンの塩気と旨味を移しておく。

  3. 3

    2に玉ネギを加えて炒める。透け始めたらピーマンを加えてマジックソルトを振りサッと炒めてボウルなどに移す。

  4. 4

    3にフライドポテトを加えて粗熱を除く。

  5. 5

    4に卵を加える。野菜を少し崩すつもりで卵も泡立てるようによく混ぜる。

  6. 6

    3のフライパンに油を足し5を加え弱火でジックリ加熱。フライ返しなどでお好みに合わせ形を調える。

  7. 7

    平らな皿に油(分量外)を塗って6に被せて取る。滑らせるようにフライパンに移し6の表面を焼く。

  8. 8

    7を器に盛りつけお好みの冷凍野菜などとレモンを添えれればできあがり。

  9. 9

    今回の具材の量なら卵は3個で良かったかも。ソースは用意しなかったのでレモン(1/2個でもいい)を搾って召あがれ。

コツ・ポイント

ジャガイモの下ごしらえが面倒なので、冷凍のフライドポテトで代用。オレアイダの製品を使いましたが、ブランドはお好みでどーぞ。初めての料理なので卵は取りあえず2個にしたものの、具材の分量に合わせるなら3個が適切でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ