春菊の胡麻和え

きゃなんなん
きゃなんなん @cook_40444929

とっても簡単に作れるので、忙しい日のお弁当の一品にもなります♪ぜひ、作ってみて下さい!
このレシピの生い立ち
ほうれん草の胡麻和えに飽きてしまい、、、笑何か違う材料で簡単に作れるおかずはないかなぁ〜と考えていました!意外と美味しくてびっくり!!

春菊の胡麻和え

とっても簡単に作れるので、忙しい日のお弁当の一品にもなります♪ぜひ、作ってみて下さい!
このレシピの生い立ち
ほうれん草の胡麻和えに飽きてしまい、、、笑何か違う材料で簡単に作れるおかずはないかなぁ〜と考えていました!意外と美味しくてびっくり!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 春菊 一袋
  2. 砂糖 小さじ1〜
  3. 醤油 小さじ1〜
  4. ごま 小さじ1
  5. 白すりごま 大さじ1.5
  6. 適量

作り方

  1. 1

    お湯を沸騰させた鍋に、春菊を入れて1分〜1分半茹でます。(茎が太い場合は長めにすると良いと思います)

  2. 2

    調味料を全部合わせておきます。
    しっかり混ぜておいた方が味にムラがなくなると思います♪

  3. 3

    茹でた春菊を冷水で冷やし、絞って水分を切ります。

  4. 4

    根元の方を少し切り落とし、後は2〜3㎝程に切ります。

  5. 5

    混ぜておいた調味料と合わせて出来上がり〜♪

コツ・ポイント

春菊の蕾には苦味、エグ味があります。苦手な方は先に蕾だけ取り除いても良いかもです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きゃなんなん
きゃなんなん @cook_40444929
に公開

似たレシピ