毎年仕込む我が家の梅酒…☆

☆ののママキッチン @nonomama_kitchen
青梅で毎年仕込む我が家の梅酒☆
半年から飲めますが、何年もおく梅酒が好きです♪
このレシピの生い立ち
毎年漬ける梅酒!子供達にも残したいのでレシピにします☆彡
毎年仕込む我が家の梅酒…☆
青梅で毎年仕込む我が家の梅酒☆
半年から飲めますが、何年もおく梅酒が好きです♪
このレシピの生い立ち
毎年漬ける梅酒!子供達にも残したいのでレシピにします☆彡
作り方
- 1
瓶に熱湯を注ぎ、煮沸消毒。または、洗った瓶の中に焼酎を少量入れ瓶を回し全体へ行き渡るように。ペーパーでふき取るのも◎
- 2
梅を流水で洗い、1個ずつキッチンペーパーで水分をふき取ります。
- 3
へたをつまようじで取ります。
- 4
①で冷めて、水分がついていない瓶に、
氷砂糖⇒梅⇒氷砂糖⇒梅の順にいれていきます。 - 5
ホワイトリカー1.8ℓを注いで蓋をしめ、冷暗所におきます♪
- 6
氷砂糖が溶けた頃半年~飲んで頂けますが、1年おくとさらに◎私は3年くらいおきます!
コツ・ポイント
梅酒で氷砂糖を使う理由は、砂糖に比べて溶けにくい氷砂糖はゆっくり浸透させる美味しくるため。 容器中に溶けていく砂糖の濃度少しずつあげていき香りとコクを生み出します♡
ちなみに、無味無臭のホワイトリカーを使うことが梅の風味を活かしますよ~!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21893510