◆簡単♡とろける瓜と手羽元の煮物◆

☆classy☆
☆classy☆ @cook_40050448

手羽元のお出汁がしみた瓜が口の中でとろける煮物です♡
具材はアレンジ可♪
このレシピの生い立ち
祖母から母、母から私に伝わったコツを参考に作りました(*^O^*)♪

◆簡単♡とろける瓜と手羽元の煮物◆

手羽元のお出汁がしみた瓜が口の中でとろける煮物です♡
具材はアレンジ可♪
このレシピの生い立ち
祖母から母、母から私に伝わったコツを参考に作りました(*^O^*)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1/4本
  2. 手羽元 4~6個
  3. 2個
  4. こんにゃく(ねじりこんにゃく) 1パック
  5. ごぼ天 4本
  6. 出汁パック 1パック
  7. 600cc
  8. ■調味料■
  9. お砂糖 大さじ1
  10. みりん 大さじ2
  11. お酒 大さじ1
  12. お醤油 大さじ2
  13. 小さじ半分

作り方

  1. 1

    ゆで卵を作る
    こんにゃく、手羽元はそれぞれさっと下茹でし、ザルにあげておく

  2. 2

    瓜は皮を剥き、半分に切って中の種をスプーンで取り、2cm幅に切る。縦に浅く切り込みを入れ(写真参照)半分に切る

  3. 3

    瓜を沸騰したお湯で1分程下茹でしザルにあげておく

  4. 4

    水に出汁パックを入れ沸かし5分煮て出汁をとる。出汁パックは取り出す。
    調味料を入れる。

  5. 5

    下茹でしておいた手羽元、こんにゃく、(今回はごぼ天も)、卵を入れる
    15分似る
    味見して調味料を微調整してください。

  6. 6

    瓜を入れ、更に10分煮る
    火をとめてそのまま冷ます

  7. 7

    食べる時に温め直して出来上がり♪

コツ・ポイント

瓜は下茹でをすることで、瓜臭さを取る。後から入れて煮ることで煮崩れせず綺麗な煮物になります。
具材はお好みでアレンジ可。
一旦冷ますことで味がしっかりしみこみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆classy☆
☆classy☆ @cook_40050448
に公開
お気に入りのお店のスイーツやお料理を自宅でそれに似せて作ったオリジナルレシピから今までの気に入ってリピっている周囲から評判のオススメレシピも載せていきます(*^_^*)また、短時間で作れるオススメレシピも掲載していきます♪お家にあるもので簡単にアレンジ料理を開発していきたいです♡美味しいものを食べると幸せ~をお裾分け♡コーディネーターレッスンをいかして盛り付けも頑張ります!!
もっと読む

似たレシピ