離乳食後期☆ズッキーニのトマトのシチュー

うす味さん
うす味さん @cook_40369684
東京都

2021/8/18話題入り感謝です✨
夏野菜のズッキーニと熟れたトマトを沢山取り入れた離乳食のシチューです✨
このレシピの生い立ち
「離乳食後期☆鶏と野菜のトマト煮込み」とほぼ変わりませんが夏野菜のズッキーニを取り入れトマト増量シチュー仕立てに✨そろそろ離乳食シリーズも終わりになりそうなので記録も兼ねてupを✨息子は角切りのズッキーニをつまみ食いするのにハマっています笑

離乳食後期☆ズッキーニのトマトのシチュー

2021/8/18話題入り感謝です✨
夏野菜のズッキーニと熟れたトマトを沢山取り入れた離乳食のシチューです✨
このレシピの生い立ち
「離乳食後期☆鶏と野菜のトマト煮込み」とほぼ変わりませんが夏野菜のズッキーニを取り入れトマト増量シチュー仕立てに✨そろそろ離乳食シリーズも終わりになりそうなので記録も兼ねてupを✨息子は角切りのズッキーニをつまみ食いするのにハマっています笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8食分
  1. かつお節 5g
  2. お出汁用の水 3カップ(600ml)
  3. 鶏ひき肉(1食あたり後期:15g、完了期:20g換算) 120g〜160g
  4. ズッキーニ 1本
  5. トマト(よく熟れたもの) 大2個
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. 小さじ1/4
  8. 片栗粉+ 各大さじ2

作り方

  1. 1

    かつお出汁を取ります。
    お鍋に水3カップを沸かし、火を止めかつお節を入れ15分ほどおきます。

  2. 2

    野菜をそれぞれ下ごしらえしていきます。
    ※下ごしらえの後、合計で400g目安です。(コツ参照)

  3. 3

    ズッキーニはスプーンなどで種を取り、5mm角のサイコロ状にして水につけておきます。

  4. 4

    トマトは湯むきして、種を取り除いておきます。その後ざく切りに。
    玉ねぎは微塵切りに。

  5. 5

    野菜を切っている間に出来た鰹出汁を濾して、下ごしらえの完了です。

  6. 6

    粗熱が取れたお出汁に鶏ひき肉を入れ、それから火を点けます。
    この際、固まらないようにお肉をしっかりほぐしておきます。

  7. 7

    沸騰すると沢山のあくが出るので、しっかり取り除いておきます。

  8. 8

    上記のお鍋にお塩、ズッキーニ、トマト、玉ねぎを入れ、お野菜が柔らかくなるまで15〜20分煮込みます。

  9. 9

    しっかり火が通ったら、水溶き片栗粉でとろみをつけて完成です♪

  10. 10

    製氷器などで小分けにして、冷凍保存できます♪

  11. 11

    お子さまの成長に合ったお粥と一緒に食べさせてあげて下さいね✨

  12. 12

    yesmamaさんより初レポ頂きました✨お野菜たっぷり美味しそう♡離乳食大ファンのコメ嬉しすぎます( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )

  13. 13

    2021/7/14 「トマトシチュー」の人気検索でトップ10入りしました✨
    見て下さった皆さまありがとうございます♡

  14. 14

    2021/8/18お陰さまで話題入りしました✨大人の皆さまのご飯にもご活用下さり有難うございます(⑅•ᴗ•⑅)♡♡

コツ・ポイント

お野菜は合計で400gを目安に、月齢やお子さまの成長に合わせてお好きな野菜で組み合わせてみてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うす味さん
うす味さん @cook_40369684
に公開
東京都
二児(5歳、2歳)の兄弟の母です。皆さまとの繋がりに感謝♡東京都在住、うす味好きな夫に喜んで貰えるよう減塩を心がけています✨シフォン倶楽部会員☆早起きお弁当チーム☆気ままにブログを書いていますhttps://ameblo.jp/usuajisan/「うす味さん」で最近インスタも始めました♬
もっと読む

似たレシピ