洗いながらヘタを取るプチトマト

♡くうちゃん♡
♡くうちゃん♡ @cook_40236185

特に! お弁当に彩りプチトマトを入れる時にはヘタの部分に雑菌が繁殖しやすいので必ずヘタを取りましょう。

このレシピの生い立ち
プチトマトのヘタを1つずつ手で持って取る作業しなくても、お水の中だと洗いながら同時にプチプチ時短で取れるので。

洗いながらヘタを取るプチトマト

特に! お弁当に彩りプチトマトを入れる時にはヘタの部分に雑菌が繁殖しやすいので必ずヘタを取りましょう。

このレシピの生い立ち
プチトマトのヘタを1つずつ手で持って取る作業しなくても、お水の中だと洗いながら同時にプチプチ時短で取れるので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. プチトマト 1パック

作り方

  1. 1

    ボールに多めの水を入れて、プチトマトを洗いながらヘタを取る。

  2. 2

    特に、お弁当にヘタが入っていると雑菌が繁殖しやすいので必ずヘタを取りましょう。

  3. 3

    【カロリーハンドブック】
    (主婦の友社)参照

    ミニトマト1個
    =3kcal

  4. 4

    【つくれぽ返信】

    明日お仕事ガンバ
    (-д☆)

  5. 5

    【つくれぽ返信】

    動く写真つくれぽ
    THANKS
    \(^o^)/

  6. 6

    【つくれぽ返信】

    いよいよ梅雨入り。洪水に気をつけましょう!

コツ・ポイント

・多めのお水の中で洗いながらだとヘタが取りやすくなる。ゆで卵もお水の中で殻を剥くと剥きやすい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡くうちゃん♡
♡くうちゃん♡ @cook_40236185
に公開
実は東大生が食べ慣れたレシピ集。2019年1月6日クックパッドデビュー。受験生メニューの参考になり、合格の一助となりますように♥ツライ時も悲しい時も、お料理して食べて♥️必ず良い事ある❣️頑張りましょう!☆有田市観光大使になりましたヽ(´エ`)ノはっさく大好き♡レシピつくれぽ待っています。☆カメラ不具合にて、写真を写真にしてアップしました(2025/06/08)意図せずともピッカリコニカ(^^)。多忙。先月も休み無し。休み時間はあるけど丸々休日ナシ。しかし手荒れ改善傾向♪ずっとフォロワーさんで居てくださり感謝♡
もっと読む

似たレシピ