夏野菜を使った*本格スープカレー

村中夏実
村中夏実 @Natsumipad

夏野菜がメインの本格スープカレーです!
夏野菜、スパイスはお好みでアレンジ自由自在です♪
このレシピの生い立ち
夏野菜が出回る今が旬の夏の野菜達をメインに使ったカレーが作りたくてこのレシピが生まれました。

夏野菜を使った*本格スープカレー

夏野菜がメインの本格スープカレーです!
夏野菜、スパイスはお好みでアレンジ自由自在です♪
このレシピの生い立ち
夏野菜が出回る今が旬の夏の野菜達をメインに使ったカレーが作りたくてこのレシピが生まれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ①サラダ油 小さじ1
  2. 刻みニンニク、生姜 各小さじ1
  3. 輪切り唐辛子 ひとつまみ
  4. クミンシード 小小さじ1の販売
  5. 玉ねぎ 2分の1個
  6. 少々
  7. ③カレー粉、ガラムマサラ(あれば 各小さじ1
  8. バジル(あれば 小小さじ1
  9. 240cc
  10. 野菜ジュース 100cc
  11. ウスターソース、醤油、鶏ガラ 各小さじ1
  12. 砂糖、コンソメ 各小小さじ1
  13. ツナ缶 1缶
  14. プチトマト 4個
  15. ⑤夏野菜 なんでもオッケー
  16. なす 2分の1本
  17. かぼちゃ 8分の1個
  18. にんじん 4分の1個
  19. オクラ 2本
  20. れんこん 4cmぐらい
  21. サラダ油 大さじ2〜3
  22. A ごぼう 1本
  23. サラダ油 小さじ1
  24. トッピングあれば糸唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    ①を入れて弱火で香りが出るまで熱する

  2. 2

    ②を入れて中火で飴色になるまで炒める

  3. 3

    ③を入れて中火で軽く炒る

  4. 4

    ④を入れて中火にかけて5分ぐらい煮る
    (注意書き*↓下から図は4人分です)

  5. 5

    煮ている間に、⑤の夏野菜をカットする
    図のように、にんじんとなすとれんこんは輪切り、かぼちゃは適当な大きさにカットする

  6. 6

    ごぼうはささがきにして、サラダ油をかけて600W3分レンチンしてごぼうチップスにする。

  7. 7

    器にスープカレーを盛り付け、夏野菜をバランスよく盛り付ける。あれば糸唐辛子をトッピングする。

コツ・ポイント

*玉ねぎは飴色になるまで炒めて下さい。コクが出ます。炒め過ぎると苦くなるので注意して下さい
*①は弱火でじっくり炒めて下さい。香りが出ます
*③を中火で軽く炒ることでよりスパイスの香りが引き立ちます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
村中夏実
村中夏実 @Natsumipad
に公開
わたしと夫。日々のお料理とお菓子などの気まぐれレシピ。2021年6月7日キッチン開設✨ 作れぽ、いいね!フォロー大歓迎です♡モットー:誰にでもできる簡単なレシピとひと目でわかるレシピを皆様の食卓に。 経歴:2021年5月1日 ABCクッキング料理認定講師取得。書籍宝島社「レシピブログ一品で大満足のスープ」掲載。
もっと読む

似たレシピ