スパイスから作る本格スープカレー

あおはパパ
あおはパパ @cook_40285846

スパイスから作る本格スープカレーです。
スパイスはお好みで合わせるのもOK!
このレシピの生い立ち
ルーを使ったり、簡単に作れるものが多かったので、色々なレシピを見たり、お店のスープカレーを食べて作ってみました。本格的なスープカレーを食べたいがために作ったレシピです。

スパイスから作る本格スープカレー

スパイスから作る本格スープカレーです。
スパイスはお好みで合わせるのもOK!
このレシピの生い立ち
ルーを使ったり、簡単に作れるものが多かったので、色々なレシピを見たり、お店のスープカレーを食べて作ってみました。本格的なスープカレーを食べたいがために作ったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 手羽元 8本
  2. 塩こしょう 適宜
  3. 玉ねぎ 1個半
  4. セロリ 1本
  5. にんじん 1/2本
  6. 鶏がら 1羽分
  7. ねぎ 緑の部分のみのみ
  8. 生姜 2片
  9. にんにく 3片
  10. キャベツ 1/2個
  11. カルダモン ホール 5粒
  12. クローブ ホール 7粒
  13. シナモン ホール 1/2本
  14. クミンシード 小さじ1
  15. カルダモン 小さじ1
  16. クローブ 小さじ1
  17. クミン 小さじ1
  18. コリアンダー 小さじ2
  19. ターメリック 小さじ1
  20. カイエンペッパー 小さじ1
  21. ラムマサラ 小さじ1
  22. セリ 乾燥 小さじ1
  23. バジル 乾燥 大さじ1
  24. 小さじ1/2
  25. トマト缶 150g
  26. 1400cc

作り方

  1. 1

    手羽元を予め塩こしょうで下味をつけておく

  2. 2

    スープから仕込んでいきます。
    今回使用する野菜を皮ごとよく洗います(玉ねぎ、にんじん、キャベツ、ねぎ、セロリ)

  3. 3

    野菜の皮(玉ねぎ、にんじん)や端の部分(セロリの葉、キャベツの芯など)を全て使用します。捨てずにとっておく。

  4. 4

    玉ねぎ1/2個、セロリ1本、にんじん1/2本を5mmほどの角切りにする。

  5. 5

    鍋に水1400ccを入れて鶏がら1匹分を入れる。

  6. 6

    しょうがを5枚輪切りスライスにし、にんにく2片を包丁でつぶす。
    これらを鍋に入れる。

  7. 7

    とっておいた野菜のくず(皮や端など)をフライパンで空炒めし、少し焦げ目がつくくらい炒める。炒めたら先ほどの鍋に入れる。

  8. 8

    フライパンにサラダ油をひき、クミンシード小さじ1をいれる。クミンシードが膨らんできたら、角切りした野菜を炒める。

  9. 9

    しんなりしてきたら、炒めた野菜を鍋にいれ、火をかける。

  10. 10

    沸騰してきたら、アクをとる。1時間ほど弱火にかける。

  11. 11

    時間になったら、鶏がらを取り除き、ボウルにスープを移していく。その際、ザルで野菜をとり、野菜をへらなどで押してとりきる。

  12. 12

    スープは鍋に移し替える。これでスープが完成!
    次はカレーの素を作ります。

  13. 13

    玉ねぎ1玉をみじん切りにする。

  14. 14

    しょうが1片とにんにく1片をすりおろし、すりおろしたものに水60cc加える。

  15. 15

    フライパンにサラダ油大さじ5杯いれ、カルダモン5粒、クローブ7粒、シナモン1/2本入れる。

  16. 16

    スパイスが膨らんできたら、事前に味付けした手羽元を入れ表面を焼く。焼けたら取り出してよけておく。

  17. 17

    そのフライパンにみじん切りの玉ねぎを入れて強火で炒める。
    あめ色になるまで炒める。

  18. 18

    あめ色になったら、すりおろして水を加えた、しょうがとにんにくを入れて中火で炒める。
    さらに色が濃くなるまで炒める。

  19. 19

    色が濃くなったら、トマト缶1/3を加えて中火で炒めていく。
    黒までいかない濃い茶色になったら弱火にする。

  20. 20

    カルダモン、クミン、クローブ、カイエンペッパー、ターメリック、ガラムマサラ、パセリ各小さじ1とコリアン小さじ2入れる。

  21. 21

    スパイスを入れるときは1種類ずつ混ぜながら入れていきます。
    最後に塩小さじ1/2入れて混ぜたら、カレーの素の完成!

  22. 22

    鍋に入れたスープを中火にかけ、カレーの素と焼いていた手羽元を入れて煮込む。

  23. 23

    煮込むと同時に、フライパンにサラダ油を入れて、乾燥バジル大さじ1を入れキャベツ1/2を入れて炒める。

  24. 24

    キャベツがしんなりしてきたら、煮込んでいる鍋に入れ20分ほど煮込めばスープカレー完成!
    味見して最後に塩は調整を!

コツ・ポイント

辛さはお好みでカイエンペッパーやチリペッパーで調整してみてください。スープも今回は鶏がらベースですが、えびや和風なども味が変わってレシピの幅が広がると思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あおはパパ
あおはパパ @cook_40285846
に公開
気まぐれですが、気が向いたらレシピあげていきます!
もっと読む

似たレシピ