夏限定の味!とうもろこしご飯

野菜ソムリエfumi @cook_40054500
芯もヒゲ根も全部炊き込む、とうもろこしご飯。この時季だけの美味しさです。ヒゲ根の甘さに驚きます!
このレシピの生い立ち
農家さんに、ヒゲ根も美味しいと聞いて、初めて芯もヒゲ根も一緒に炊き込みました。これが甘さ引き立ち炊き上がりの香りも良くて美味。無駄なく使える感じで、とうもろこしご飯レシピの定番になりそうです。
作り方
- 1
とうもろこしは、粒を削いでおく。ヒゲ根は2センチ幅に切る。芯は半分に切る。
- 2
米はといでザル上げ5分。かまどに米、酒、水、塩を入れ、とうもろこしの粒をその上にならす。
- 3
ヒゲ根も芯も乗せ、浸水させた後ら弱〜中火で2.3分。火を消し20分蒸らし、ほぐして器にもる。
コツ・ポイント
芯もヒゲ根も炊き込みます。旨味(出汁のような役割)となって、甘さ香りの良いとうもろこしご飯になります。
食べる時、芯は除きますが、
ヒゲ根はそのまま食べられます。ヒゲ根に甘みがあって美味しいです。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21926155