台湾風まぜそば

0906maruuu @cook_40254506
挽肉は多めに作って置いて冷凍もできるのでまた作る時にさっと解凍して使えます☆
このレシピの生い立ち
ニンニクたっぷりのスタミナつく料理を作りたくて作ってみました!
ニンニクたっぷり食べたい時にぴったりの料理です!
台湾風まぜそば
挽肉は多めに作って置いて冷凍もできるのでまた作る時にさっと解凍して使えます☆
このレシピの生い立ち
ニンニクたっぷりのスタミナつく料理を作りたくて作ってみました!
ニンニクたっぷり食べたい時にぴったりの料理です!
作り方
- 1
大きめの器に○を入れておく
- 2
麺を茹でている間に具材を切ります。
ニラ、小葱、ニンニクをみじん切りに。
ノリは小さめにハサミでカットしておく。 - 3
麺が茹で上がったらザルに上げて水を切ったら①に入れ、かるく混ぜて馴染ませます。
- 4
みじん切りにしたニンニクを、盛り付け用(1/3位かな)だけ残して熱したフライパンで焦げないように少量の油で炒める。
- 5
ニンニクの香りが出てきたら挽肉を入れます。そのまま焦げないようにパラパラ痛めて、火が通ったら★を入れます。
- 6
全体に味が馴染んだら火を止めて水溶き片栗粉を入れて少しとろみをつけます。
※こちらは省いてもokです! - 7
③に②、⑥、かつお粉、卵黄を乗せて出来上がりです♫
コツ・ポイント
中華麺は太麺が美味しいですよ♪
麺を、うどんやご飯にチェンジしても美味しいです♪
かつお粉は沢山入れたほうが美味しいです☆
海苔はあった方が良いですがなくてもいいです!
似たレシピ
-
-
-
皆でワイワイ(^^)うちの☆混ぜそば☆ 皆でワイワイ(^^)うちの☆混ぜそば☆
大皿にどーんと作ってテーブルへ。家族の前で混ぜ混ぜすれば、わぁ!と歓声があがること間違いなし!笑 台湾まぜそば風(^^) 千恵子☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21921043