【離乳食中期】納豆の下ごしらえ-レシピのメイン写真

【離乳食中期】納豆の下ごしらえ

和泉櫻
和泉櫻 @cook_40446111

離乳食中期から食べられる、栄養豊富な
たんぱく質源『納豆』の下ごしらえ(簡略)です。
このレシピの生い立ち
息子が離乳食中期に入り、摂取できる
たんぱく質の種類も増えたので
栄養豊富な「納豆」を食べさせたくて…

【離乳食中期】納豆の下ごしらえ

離乳食中期から食べられる、栄養豊富な
たんぱく質源『納豆』の下ごしらえ(簡略)です。
このレシピの生い立ち
息子が離乳食中期に入り、摂取できる
たんぱく質の種類も増えたので
栄養豊富な「納豆」を食べさせたくて…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひきわり納豆 適量
  2. お湯 適量

作り方

  1. 1

    納豆を湯通しします。

    少量の場合は、茶漉しに入れて
    多めに作って冷凍保存する場合は
    ザルなどに入れてお湯をかけます。

  2. 2

    ペースト状になるまで
    すり潰します。

    離乳食が進んできたら
    細かく刻めばOKです。

  3. 3

    冷凍保存する場合は
    小分け冷凍トレーに
    1食分を入れます。

    冷凍すると、ネバネバ感が
    減るので食べやすくなります。

コツ・ポイント

離乳食が進み、赤ちゃんが納豆のネバネバを
嫌がらず食べ慣れてきたら、①の湯通しは
不要になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
和泉櫻
和泉櫻 @cook_40446111
に公開
子供の離乳食作りに際して、the kindest babyfoodを使ったアレンジレシピ(公式)の覚え書きを中心に、掲載していく予定です。
もっと読む

似たレシピ