野菜も美味しく!さっぱり冷やし塩ラーメン

マイナーキー
マイナーキー @ichii_j
日本

麺に刻んだ野菜を混ぜこむことで野菜もつるりと食べられちゃうさっぱり冷やし塩ラーメンです。

※1人分は完全半量でOKです
このレシピの生い立ち
麺に刻んだ野菜を混ぜこむと、いやでも麺を吸うときに野菜も口の中に入るので自然に食べられるかなと思い最近よくやっています。

あとやっぱりフランクって偉大。焼いているだけで屋台やBBQ的な良い香りで食欲増す感じ!

野菜も美味しく!さっぱり冷やし塩ラーメン

麺に刻んだ野菜を混ぜこむことで野菜もつるりと食べられちゃうさっぱり冷やし塩ラーメンです。

※1人分は完全半量でOKです
このレシピの生い立ち
麺に刻んだ野菜を混ぜこむと、いやでも麺を吸うときに野菜も口の中に入るので自然に食べられるかなと思い最近よくやっています。

あとやっぱりフランクって偉大。焼いているだけで屋台やBBQ的な良い香りで食欲増す感じ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サッポロ一番 塩ラーメン 2袋
  2. 大きめフランク 2本
  3. オクラ 1袋(6本)
  4. お酢(オクラ漬け込み用) 小匙1
  5. 360cc
  6. ☆お酢(スープ用) 小匙2

作り方

  1. 1

    フランクに切り込みを入れて、フライパンで焼く。

    個人的には焼き色が付くまでじっくり焼くと美味しいかなと。

  2. 2

    オクラ1袋全て塩もみをしてよく洗う。

    そのうち2本は縦に切り込みを入れて置いておく。
    (後で麺と一緒に茹でる為)

  3. 3

    塩もみして洗ったオクラの残りを細かめに刻み、【ティースプーン半分量の塩ラーメンスープ】と小匙1杯のお酢に漬け込む。

  4. 4

    残りの【塩ラーメンスープ】全部と、☆をボウルで混ぜておく。

  5. 5

    【塩ラーメンの麺】を2分半茹でる。

    この時、1分半が経過したところで縦に切ったオクラを入れる。
    (オクラを1分茹でる)

  6. 6

    茹でた麺をザルにあけ、オクラを救出し別皿に取り、麺を冷水でしめる。

    麺をお皿に盛る。

  7. 7

    皿に盛った麺に、お酢とラーメンスープに漬けておいた刻みオクラを混ぜこむ。

  8. 8

    スープをかけ、フランクと縦長のオクラをのせ、ラーメンの袋に入っている刻み胡麻をかけて出来上がり!!

コツ・ポイント

お酢の量は、好みやオクラの大きさによって調節してください。
(意外とラーメンスープで中和されて、酢が苦手でもさっぱり食べられるかと思いますが)

刻みオクラの生食に抵抗があれば、塩もみを強化するかレンジでちょっとチンしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マイナーキー
に公開
日本
常に人生ぶつけ本番。朝ごはんがとにかく好きです。朝ごはんに一番チカラ入れています。インドスパイス、世界の料理を勉強中です。入れ歯の義母の為に「入れ歯でも食べられる」レシピを書いていましたが同居解消した為、やめましたw毎日の試行錯誤はコチラ。https://www.instagram.com/ichii_j
もっと読む

似たレシピ