絶品鍋しぎ(なすと豚ロースの味噌炒め)

今日の勝家御膳 @cook_40128481
ご飯が進む!
このレシピの生い立ち
「鍋しぎ」という料理を知人に教わり、コツを聴いたので、さっそく再現してみた出稼ぎメシ。
「鍋しぎ」の正解像が私のなかにないのでこれで正しいのかはわからないながら、ご飯が止まらなかったのできっと正しかったのでしょう!
絶品鍋しぎ(なすと豚ロースの味噌炒め)
ご飯が進む!
このレシピの生い立ち
「鍋しぎ」という料理を知人に教わり、コツを聴いたので、さっそく再現してみた出稼ぎメシ。
「鍋しぎ」の正解像が私のなかにないのでこれで正しいのかはわからないながら、ご飯が止まらなかったのできっと正しかったのでしょう!
作り方
- 1
○を合わせ、食べやすく切った豚肉を1枚ずつ漬け込み、15分置きます。
- 2
1㎝弱幅の半月切りにしたなすを米油で炒めます。
なすに焼き色が付いたら1を1枚ずつ加え、炒めます。 - 3
肉の色が変わったら、回し切りにした玉ねぎ、ばらした舞茸を加え、炒めます。
- 4
玉ねぎに火が通ったら、日本酒を加えてアルコールを飛ばします。
- 5
1のボウルに残った調味料に☆も加えて溶き、4に加え水分を飛ばして煮絡めます。
- 6
味が馴染んだら出来上がり。
ご飯が止まらないのでたくさん炊いておいてください!
コツ・ポイント
・豚肉はロース肉。元のレシピは生姜焼き用でした
・ロース肉を加熱しても固くならないよう、あらかじめ酒に浸けておく
・写真では玉ねぎを回し切りにしたけど、横半分に切って回し切りしたほうが食べやすい
似たレシピ
-
-
夏の定番料理 茄子のなべしぎ(味噌炒め) 夏の定番料理 茄子のなべしぎ(味噌炒め)
夏の定番料理です。茄子のなべしぎは 郷土料理として有名で いろんな作り方があるようです。#夏の旬を味わう ウルトラマンド -
-
ナスとピーマンのなべしぎ 味噌炒め ナスとピーマンのなべしぎ 味噌炒め
ナスとピーマンだけで作る時は、調味料を減らしてください。ご飯にぴったりのオカズです。多めに作って、お弁当等にもどうぞ! 食う寝る遊ぶ大好き -
-
-
ナスとピーマンとカブの味噌炒め★なべしぎ ナスとピーマンとカブの味噌炒め★なべしぎ
いつものなべしぎに隠し味程度にコチュジャンを加えて、ボリュームを出す為にカブをプラス。冷めても美味しいのでお弁当にも! やっちゃん☆6757 -
ピリ辛!なすとゴーヤの味噌炒め♡鍋しぎ ピリ辛!なすとゴーヤの味噌炒め♡鍋しぎ
ゴーヤって無性に食べたくなる時ってありませんか?そういう時はいつものピリ辛なすの鍋しぎに加えてサササのサッと作ります。 こけちん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21937570