時短♪簡単♪美味しい☆豆の塩煮

幸せごはんあっちゃん
幸せごはんあっちゃん @cook_40296633

ほぼ放置!これで、あなたも豆マスターに。

このレシピの生い立ち
料理教室の生徒様たちから、豆をもらったけど、食べたいけど、どうやったらいいのかわからない、とたくさん質問をいただいたので、レシピ化しました。

みんなで、気軽にお豆を食べられたら♪いいな!

今回の写真は「さくら豆」です♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 250g
  2. 1リットル+α
  3. 小さじ1

作り方

  1. 1

    豆を洗って、水1Lに一晩つける。

  2. 2

    皮がしっかり伸びるまで浸けたら、つけ汁ごと、土鍋に入れて、火にかける。

  3. 3

    沸騰したら、弱火にして20分煮る。火を切って、冷めるまで放置。
    (途中豆が水から顔出したら、豆が隠れるくらいに水を足す)

  4. 4

    お好みの固さになっていたら、塩を入れて、加熱。(塩が溶けるくらいでいい)

  5. 5

    冷蔵庫で1週間ほど、冷凍もできます。

  6. 6

    マリネードひじきに入れるのも美味しいです!
    レシピID : 21923019

  7. 7

    「ひじきの煮物」と混ぜても美味しいです!
    レシピID : 20568869

コツ・ポイント

小豆、おせちの黒豆以外、この煮方でできます。
豆の種類と、豆の新しさによって、煮る時間が変わります。
好みの柔らかさになってから、塩を入れます。
4)で、まだ固かったら、再度加熱→放置します。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

幸せごはんあっちゃん
に公開
雑穀と甘酒で笑顔の食卓を増やす「幸せごはん」研究家♪東京・町田&愛知&オンラインでレッスン日本全国と、アメリカ他海外に生徒様が広がってます。6000人に伝授。男子にも子どもに大人気!体の中から、キレイになる♪時短・簡単料理!アメブロ「幸せごはん あっちゃん」で検索してね♪無料♪雑穀レシピ集配布中!「幸せごはん」では、炊飯器は「タイガー・炊き立て・マイコン式」をオススメ♪
もっと読む

似たレシピ