時短♪簡単♪美味しい☆豆の塩煮

幸せごはんあっちゃん @cook_40296633
ほぼ放置!これで、あなたも豆マスターに。
このレシピの生い立ち
料理教室の生徒様たちから、豆をもらったけど、食べたいけど、どうやったらいいのかわからない、とたくさん質問をいただいたので、レシピ化しました。
みんなで、気軽にお豆を食べられたら♪いいな!
今回の写真は「さくら豆」です♪
作り方
- 1
豆を洗って、水1Lに一晩つける。
- 2
皮がしっかり伸びるまで浸けたら、つけ汁ごと、土鍋に入れて、火にかける。
- 3
沸騰したら、弱火にして20分煮る。火を切って、冷めるまで放置。
(途中豆が水から顔出したら、豆が隠れるくらいに水を足す) - 4
お好みの固さになっていたら、塩を入れて、加熱。(塩が溶けるくらいでいい)
- 5
冷蔵庫で1週間ほど、冷凍もできます。
- 6
マリネードひじきに入れるのも美味しいです!
レシピID : 21923019 - 7
「ひじきの煮物」と混ぜても美味しいです!
レシピID : 20568869
コツ・ポイント
小豆、おせちの黒豆以外、この煮方でできます。
豆の種類と、豆の新しさによって、煮る時間が変わります。
好みの柔らかさになってから、塩を入れます。
4)で、まだ固かったら、再度加熱→放置します。
似たレシピ
-
簡単美味しい☆インゲンとパプリカの塩煮 簡単美味しい☆インゲンとパプリカの塩煮
シンプル、簡単、野菜の美味しさがダイレクトに伝わる調理法。たったこれだけで美味しい?たったこれだけが美味しいお料理 ☆すいか☆ -
-
-
-
-
-
白だしで簡単美味しい!かぼちゃの塩煮 白だしで簡単美味しい!かぼちゃの塩煮
白だしを使った、簡単味付けの美味しいかぼちゃの塩煮です!かぼちゃの煮物に飽きた時や、もう一品!におススメです。ぺっぺのすけ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21938581