ピーマンの青椒肉絲っぽい炒め物

norimakko
norimakko @cook_40374758

ピーマンの大量消費に!!牛肉の薄切り肉を使って、甘辛く仕上げました
このレシピの生い立ち
筍や牛肉(もも肉)のブロックは、ちょっと手に入りにくいものです。季節やお値段を気にせず、簡単に作れる青椒肉絲っぽい炒め物を考えました。

ピーマンの青椒肉絲っぽい炒め物

ピーマンの大量消費に!!牛肉の薄切り肉を使って、甘辛く仕上げました
このレシピの生い立ち
筍や牛肉(もも肉)のブロックは、ちょっと手に入りにくいものです。季節やお値段を気にせず、簡単に作れる青椒肉絲っぽい炒め物を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ピーマン 4個
  2. たけのこ(水煮パック) 100~150g
  3. 生姜 5g
  4. 牛肉(薄切り・小間切れ 150g
  5. ☆料理酒 大さじ1
  6. 合わせ調味料
  7. ★砂糖 大さじ1
  8. ★醤油 大さじ1
  9. ★料理酒 大さじ2
  10. ★オイスターソース 大さじ2弱
  11. サラダ油 大さじ1(半分ずつ使う)
  12. 塩こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ピーマン・たけのこ(水煮)を細切りにする。生姜をみじん切りにする。

  2. 2

    牛肉に☆料理酒(大さじ1)をふり、全体をほぐしておく。

  3. 3

    ボールなどに★合わせ調味料を作っておく。

  4. 4

    フライパンにサラダ油(大さじ1/2)を敷き、熱したら、②の牛肉を強火で八分ほど炒めて取り出す。

  5. 5

    再度、フライパンにサラダ油(大さじ1/2)を熱し、生姜を入れ、香りが出てきたら、ピーマン・たけのこ(水煮)を炒める。

  6. 6

    ④の牛肉を戻して、炒める合わせる。

  7. 7

    ③の★合わせ調味料を回し入れて、塩こしょうで味を整えて仕上げる。
    お皿に盛り付けて、完成!

  8. 8

    【余談】
    「細切りたけのこ」の水煮を使うと便利ですね。

コツ・ポイント

オイスターソースで、甘さや濃さを調整しています。
勿論、筍は生のものを使ってもOKです。しっかり下処理をして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
norimakko
norimakko @cook_40374758
に公開
お料理嫌いの主婦です。夫婦二人暮らし。でも、夫には、楽しく美味しく食事をしてもらいたいと思っています。たくさんの素敵なレシピを参考にさせて下さい♪私の備忘録として、簡単なレシピやつくれぽをマイペースで書いていきます♡
もっと読む

似たレシピ