簡単・うまい!塩昆布にら玉

ぽんた(お酒大好き)
ぽんた(お酒大好き) @cook_40081340

単純ですが、ビールにピッタリです。
このレシピの生い立ち
にら玉の味付けを塩昆布でやってみました。

簡単・うまい!塩昆布にら玉

単純ですが、ビールにピッタリです。
このレシピの生い立ち
にら玉の味付けを塩昆布でやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にら 1束
  2. 2個
  3. 塩昆布 適量
  4. ごま 大匙 2

作り方

  1. 1

    フライパンでごま油を中火
    で熱します。

  2. 2

    卵を2個落とします。

  3. 3

    菜箸でかき混ぜます。

  4. 4

    半熟程度になったら火を止め別皿に退避します。

  5. 5

    退避された卵の図…あとで、ほぐすのでそのまま、どんと取り置きます。

  6. 6

    にらを3センチぐらいに切り分けます。

  7. 7

    再度フライパンに、ごま油をたらし強火
    で熱します。

  8. 8

    にらをフライパンにオン

  9. 9

    塩昆布をオン…袋の下の方の塩昆布だっだのでちょっと塩多めな図ですが…

  10. 10

    そのまま炒めてにらが、しなっとなったら火を止めます。

  11. 11

    退避していた卵をオン

  12. 12

    のせた卵を軽くほぐします。

  13. 13

    器に盛って出来上がり

コツ・ポイント

卵は半熟状態で退避させましょう

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽんた(お酒大好き)
に公開
千葉県の料理好きのおじさんです。
もっと読む

似たレシピ