梅ひじきの混ぜご飯【冷凍作り置き】

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
梅干しの酸味が効いて、暑くて食欲がない時でも食べやすい栄養価が高い混ぜご飯!おにぎりにするとより食べやすくなりますよ。
このレシピの生い立ち
ひじきと梅干しを合わせたものを、混ぜご飯にしたくて考えました。
作り方
- 1
お米はといで、いつも通りの炊飯をします。
- 2
乾燥ひじきはたっぷりの水に5分浸してザルに上げて水気をきる。梅干しは種を取り除き、包丁で刻んで叩いて梅肉にして★を混ぜる
- 3
フライパンにサラダ油をひき中火で熱し、水で戻したひじきを入れて油が回るまで炒め★を加え蓋をして弱火で3分煮る。
- 4
蓋を外し梅肉を加え、フライパンをゆすりながら煮汁を飛ばし、炊きたてご飯といりごまと混ぜ合わせる。
- 5
・粗熱が取れたらラップに1食分ずつ包み、ジッパー付きの袋に入れ冷凍保存で3週間
- 6
・600wで2分加熱して裏返し、600wで1分加熱していただきます。
- 7
YouTube動画→https://youtu.be/pb3hX69Gr14
コツ・ポイント
・ご飯と合わせないで、ソフトふりかけのみ冷凍できます。
(保存容器かジッパー付きの袋に入れ冷凍保存で3週間・解凍する場合は冷蔵庫に移し自然解凍する)
似たレシピ
-
-
おかわり必至 茸とヒジキとツナの混ぜご飯 おかわり必至 茸とヒジキとツナの混ぜご飯
忙しい朝でも栄養満点なごはんを!夕食のおかずが物足りない時にはごはんに具を混ぜちゃえ!おにぎりにすると止まらない!ィッヵ
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21951088