イチジクジャム

sawasa♪
sawasa♪ @cook_40276426

イチジクジャム。生のイチジクが苦手な娘もジャムは大好き。皮ごと煮るので簡単です。注)うちのイチジクは色が濃いです
このレシピの生い立ち
庭のイチジクがたくさん採れたので。初めてジャムを作ったのは小学校で娘がイチジクジャムを調理実習で作ったのがきっかけ。スーパー流通のイチジクで作ると優しいピンクになります。うちのイチジクは海外品種で色が濃いです。

イチジクジャム

イチジクジャム。生のイチジクが苦手な娘もジャムは大好き。皮ごと煮るので簡単です。注)うちのイチジクは色が濃いです
このレシピの生い立ち
庭のイチジクがたくさん採れたので。初めてジャムを作ったのは小学校で娘がイチジクジャムを調理実習で作ったのがきっかけ。スーパー流通のイチジクで作ると優しいピンクになります。うちのイチジクは海外品種で色が濃いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. イチジク 収穫した分
  2. 砂糖 イチジクの40%の重さ
  3. レモン果汁 1/2個分

作り方

  1. 1

    ジャムの瓶は煮沸消毒して乾かします

  2. 2

    イチジクを軽く洗い、硬いなり口部分は切り落として、2〜3センチ角程度に切ります。重さを測ります

  3. 3

    イチジクの40%の重さの砂糖を加え、軽く混ぜます。5分くらいおくと少し水分がじわっとします。

  4. 4

    火にかけ煮ていきます。途中アクをすくいます。

  5. 5

    かなり水分が出てじゃぶじゃぶなので、焦がさないようトロミが軽く付くまで煮詰め、最後にレモン汁を加えて軽く加熱。

  6. 6

    冷めるととろみ具合は強くなります。
    ※焦げますから鍋底を必ずしつこく混ぜます。焦げやすいんですよ…

  7. 7

    熱々のうちに瓶に詰めます。なるべく満タン一歩手前の量を。瓶の口にジャムが付いたら清潔なもので拭き取ります。

  8. 8

    しっかり蓋を閉めて、室温で冷ましてから、冷蔵庫へ。満タンにならなかった瓶のものから食べていきましょう。

コツ・ポイント

焦がさないように鍋底をかき混ぜながら煮ます。
瓶の口にジャムが付いたまま蓋を閉めると開けるのに苦労するのでキレイに拭きましょう。
砂糖は40%にしました。しっかり甘め。お好みで30%くらいでも。糖度が低い場合は早めの食べ切りを。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sawasa♪
sawasa♪ @cook_40276426
に公開
つくレポありがとうございます!嬉しいです♪ グルテンフリーのものを作っています。私自身が大人になってからアレルギーに。小麦麦類の微力混入NG。材料は記載がなくてもグルテンフリーのものを使っています。マイレシピ管理を兼ねて参加させていただきます。どうぞよろしくお願いします(^ ^)
もっと読む

似たレシピ