あじのムニエル

越谷市
越谷市 @koshigaya_saitama

ムニエルとはフランス語で粉屋のおかみさんという意味
このレシピの生い立ち
男の料理教室で実施した献立です。

あじのムニエル

ムニエルとはフランス語で粉屋のおかみさんという意味
このレシピの生い立ち
男の料理教室で実施した献立です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. あじ(三枚おろし)    2尾
  2. 塩         小さじ1/5
  3. こしょう 少々
  4. 小麦粉        大さじ1
  5. 油         小さじ2
  6. バター        小さじ1
  7. レモン汁       1/2個
  8. レモン輪切り     1/2個
  9. さやえんどう     40g

作り方

  1. 1

    あじは両面にまんべんなく塩、こしょうを振り、15分おく。その後、キッチンペーパーで汁気をおさえてふきとる。

  2. 2

    あじに小麦粉を茶こしでふるい、両面にまんべんなくまぶす。余分な粉は軽くたたいて落とす。

  3. 3

    さやえんどうは筋を取り、沸騰した湯で1分ほどゆでる。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、あじの皮目を下にし強めの中火で30~40秒焼き、火を弱め1分半ほど焼き、裏返す。裏側も同様に焼く。

  5. 5

    あじの皮目にバター半量を塗り付け残りはそのまま溶かし、バターが少し色づく程度になったらレモン汁を回し入れ火を消す。

  6. 6

    皿にあじ、ゆでたさやえんどう、輪切りにしたレモンを添える。

コツ・ポイント

焦げやすいので、バターは仕上げになじませる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
越谷市
越谷市 @koshigaya_saitama
に公開
健康づくりのマスコット「ハッポちゃん」が食育のレシピを発信します
もっと読む

似たレシピ