キュウリもみ・冷や汁・すったて

goroh56
goroh56 @cook_40283006

埼玉の郷土料理です。
冷やしたキュウリでおかずにも、おやつにも、おつまみにも。
熱中症対策にもなります!
このレシピの生い立ち
埼玉、川越のおばあちゃんが良く作ってくれた料理です、

子供のころから好きで、夏にはよく作っています。

暑いときにもさっぱり食べられて、糖分、塩分もあるので熱中症防止にもいいですね。

キュウリもみ・冷や汁・すったて

埼玉の郷土料理です。
冷やしたキュウリでおかずにも、おやつにも、おつまみにも。
熱中症対策にもなります!
このレシピの生い立ち
埼玉、川越のおばあちゃんが良く作ってくれた料理です、

子供のころから好きで、夏にはよく作っています。

暑いときにもさっぱり食べられて、糖分、塩分もあるので熱中症防止にもいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. キュウリ 3本
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. ゴマ 大さじ1
  4. シソ大葉 10枚
  5. みそ 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    ゴマをすります。
    すりごまを買ってきてもいいですが、すりおろしたては風味が良いです

  2. 2

    みそ、砂糖を加えます

  3. 3

    キュウリをスライサーで薄くカットし、加えます。

  4. 4

    玉ねぎを5mmくらいの粗みじんにし、加えます。

  5. 5

    シソ(大葉)をちぎって入れます。または包丁でみじん切りにしても良いです。

  6. 6

    全体をよく混ざるように混ぜ合わせます。その後ラップをして30分~3時間ほど冷蔵庫で休ませます。

  7. 7

    しんなりしたら出来上がりです!

コツ・ポイント

地方によってはだしを入れたり、砂糖を入れなかったりするようなので、お好みで味付けを調整してください。
ミョウガをアクセントに入れるのもいいですね。

きゅうりから水分が出るので、ゆでたそうめんを入れるのもアリです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
goroh56
goroh56 @cook_40283006
に公開

似たレシピ