ラップを使って 焼きたらこおにぎり

めめっち☆
めめっち☆ @cook_40296347

サランラップで握るおにぎりです。わたしの好きな具、たらことごま塩です。お弁当にどうぞ
このレシピの生い立ち
おにぎりをつくる時は必ずラップを使います。

ラップを使って 焼きたらこおにぎり

サランラップで握るおにぎりです。わたしの好きな具、たらことごま塩です。お弁当にどうぞ
このレシピの生い立ち
おにぎりをつくる時は必ずラップを使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. たらこ 適量
  2. ご飯 食べたい分
  3. ごま 適量
  4. のり お好みで

作り方

  1. 1

    たらこを焼く。

  2. 2

    茶碗にふんわりとラップをおく。

  3. 3

    その上に茶碗の半分くらいにご飯を入れ、焼きたらこを中央におく。(たらこを置く所にちょっと窪みをつくるといい)

  4. 4

    このままラップごと包むとおにぎりに。

  5. 5

    もっと大きい方がいい方は、工程3の後に、具の上にご飯を乗せて。(乗せすぎ注意です)

  6. 6

    ラップごと包んでおにぎりに。結構大きめです。

  7. 7

    ごま塩ふって完成です。
    おにぎりのりを巻いてもOKです。

コツ・ポイント

ラップのまま包むと洗い物が楽ちんです。
おにぎり完成して冷ます時は、ラップを開けてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めめっち☆
めめっち☆ @cook_40296347
に公開
こんにちは^^めめっちのキッチン訪問ありがとうございます。2020年cookpadに初投稿して以来、沢山のいいね、つくれぽを頂きとっても嬉しいです(*^^*)ありがとうございます。返信は出来なくてごめんなさい。味噌汁レシピのだしと味噌の分量は、各家庭の味付けでお願いします。cookpad newsに『ハムでお花』『ハムエッグ』掲載されました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
もっと読む

似たレシピ