鯛めし 2021年9月

コープこうべ @cook_40243292
コープこうべの店舗に設置しているコープCookingのレシピです。
このレシピの生い立ち
食生活に関心を持ち、研究するコープこうべの組合員グループ「家庭料理研究会」が考えたレシピを毎月紹介しています。
鯛めし 2021年9月
コープこうべの店舗に設置しているコープCookingのレシピです。
このレシピの生い立ち
食生活に関心を持ち、研究するコープこうべの組合員グループ「家庭料理研究会」が考えたレシピを毎月紹介しています。
作り方
- 1
米は洗い、昆布を加え分量の水に30分以上浸ける。
- 2
鯛は塩をふり、しばらくおき、水気をとる。
- 3
にんじんは短冊切り、れんこんはいちょう切り、ごぼうはささがきにし、しめじは小房に分け半分に切る。三つ葉は2cmに切る。
- 4
(1)の昆布を取り出し、調味料を加えて混ぜる。
- 5
にんじん・れんこん・ごぼう・しめじを入れ、昆布を戻し鯛をのせて炊飯器で炊く。
- 6
炊き上がったら、昆布・鯛を取り出す。鯛の骨をていねいに除いて身をほぐし、ご飯に混ぜて器に盛り、三つ葉を散らす。
- 7
- 8
毎月、新しいレシピ追加しています。
その他のレシピはこちら
https://cooking.coop-kobe.net/
コツ・ポイント
鯛は切り身を使用するので、うろこなどの下処理が不要で、料理時間が短縮できます。炊飯器のふたを開けるとよい香りが漂います。炊き上がった後の鯛は、柔らかく仕上がっているので簡単に骨や皮を取り除けます。鯛の骨は固いので、丁寧に取り除いてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21965866