バナナブレッド

レバみみ
レバみみ @cook_40299777

全量946Kcal糖質166.4g(1/8切120.5Kcal糖質20.8g)
簡単!
甘さ控えめなバナナブレッドです♪
このレシピの生い立ち
バナナブレッドを薄力粉で作るとケーキ感が強いので、強力粉を使ってブレッドの名に合ったフンワリしつつもズッシリとした食感にアレンジしました。
強力粉の代わりに薄力粉にしたり、一部を全粒粉にしても食感の違いが楽しめます♪

バナナブレッド

全量946Kcal糖質166.4g(1/8切120.5Kcal糖質20.8g)
簡単!
甘さ控えめなバナナブレッドです♪
このレシピの生い立ち
バナナブレッドを薄力粉で作るとケーキ感が強いので、強力粉を使ってブレッドの名に合ったフンワリしつつもズッシリとした食感にアレンジしました。
強力粉の代わりに薄力粉にしたり、一部を全粒粉にしても食感の違いが楽しめます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmスリムパウンド型1台
  1. バナナ 3本
  2. 強力粉 150g
  3. 甘味料 30g
  4. ベーキングパウダー 小さじ1
  5. たまごLサイズ推奨 1個
  6. バター 30g
  7. 無調整豆乳(たまごがMの時) 大さじ2

作り方

  1. 1

    材料は常温に戻しておく。
    バターは溶かしておく。

  2. 2

    器にバナナ2本をちぎり入れ、フォークの背で潰しておく。

    もう1本は飾り用として後で使います。

  3. 3

    ②のバナナが熟し切ってない場合は、500Wのレンジで1分チンして冷ましておく。

  4. 4

    ボウルに強力粉とベーキングパウダーを計り入れて、ホイッパーで軽く混ぜておく。

  5. 5

    オーブンを170度に予熱開始。
    パウンド型に分量外のバターを塗って小麦粉をはたくか、クッキングシートを敷いておく。

  6. 6

    ④とは別のボウルに、溶かしたバターと甘味料を入れて、ジャリ感が無くなるまでホイッパーで混ぜる。

  7. 7

    ⑥のボウルにたまご(豆乳も)を加えて、ホイッパーでよく混ぜる。

  8. 8

    ⑦のボウルに②のバナナを入れて、よく混ぜる。

  9. 9

    ⑧のボウルに④の粉類を入れて、ゴムベラで生地を返しながら切り混ぜる。
    粉気がなくなればOK。

  10. 10

    ⑨の生地をパウンド型に入れて、底を数回打ちつけて空気を抜きながら生地を平らにならす。

    生地は、かなりモッタリしてます。

  11. 11

    残りのバナナ1本を切って、生地の上に埋め込むように飾る。

    切り方と飾り方はお好みで♪

  12. 12

    パウンド型を天板にのせて、170度のオーブンで40分ほど焼く。

    串を刺して何もついてこなければ、焼き上がりです。

  13. 13

    焼きムラが気になる場合は、焼き時間が半分経過した頃に天板の向きを180度回転させてください。

  14. 14

    焦げつきそうになったら、アルミホイルを被せてください。

  15. 15

    焼き上がったら、生地を型から外して、ケーキクーラーか網の上で粗熱をとって出来上がり。

コツ・ポイント

・オーブンによってクセがあるので、温度と焼き時間を調節してください。
・甘味料はラカントやエリスリトールを使用していますが、お好みのものでどうぞ。
・バナナの甘さがあるので甘味料はかなり控えめです。
・工程⑨で生地を練らないでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
レバみみ
レバみみ @cook_40299777
に公開
カロリー制限・糖質制限・ジム通い・16時間断食など試行錯誤を経て、43歳から3年で27Kg減量達成!記載しているカロリーと糖質量は、あすけん調べによる概算なので目安として捉えてください。味付けは薄味&甘さ控えめです。ダイエットは美味しく楽しく♪料理はシンプル&楽ちんに!年末までダイエットモードに入るのでレシピアップ少なくなりますが、つくれぽ&フォローは全部拝見してます♪ありがとう♡
もっと読む

似たレシピ