口どけなめらか!きな粉のアイスクリーム

好評レシピ「アイスシリーズ」の第2弾!今回は香ばしい風味がクセになるシンプルな材料で作るきな粉アイスです。
このレシピの生い立ち
保存料を含まない新鮮なアイスクリームをご家庭でお楽しみいただけます。今回は栃木県産大豆の皮をむき丁寧に挽いた滑らかな食感のきな粉を使用することで、口どけのよいきな粉アイスに仕上げました。
口どけなめらか!きな粉のアイスクリーム
好評レシピ「アイスシリーズ」の第2弾!今回は香ばしい風味がクセになるシンプルな材料で作るきな粉アイスです。
このレシピの生い立ち
保存料を含まない新鮮なアイスクリームをご家庭でお楽しみいただけます。今回は栃木県産大豆の皮をむき丁寧に挽いた滑らかな食感のきな粉を使用することで、口どけのよいきな粉アイスに仕上げました。
作り方
- 1
今回はなめらかな食感の「栃木県産皮むききな粉」を使います。
- 2
ボウルに卵の卵黄のみをきれいに取り分け、泡立て器でよく溶きます。湯煎用にお湯を沸かしておきます。
- 3
2に上白糖(A)、きな粉、牛乳、塩、シナモンを加え、さらによく混ぜます。
- 4
お湯を大き目の別のボウル少量注ぎ、3のボウル入れ、素早く混ぜながら75℃以上に湯煎で加熱します。
- 5
ボウルごと取り出し放置し、30℃以下に冷ますとカスタードクリームのようにもったりしてきます。
- 6
別のボウルに生クリームを入れて泡立てます。上白糖(B)を加え9分立て位まで泡立てます。
- 7
5に6を加え泡をつぶさないように全体を混ぜ合わせます。
- 8
7をタッパーなどの型やカップに流し入れ、冷凍庫で冷やし固めます。
※途中でかき混ぜる必要はありません。 - 9
凍ったら完成です。お好みでさらにきな粉をトッピングすると風味と香ばしさがアップします。
コツ・ポイント
・卵は新鮮なものをご使用下さい。
・卵を分ける際、卵白とカラザが入らないようにして下さい。
・冷凍庫の匂いなどが付きやすい為お早めにお召し上がり下さい。
・火傷にご注意下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
濃厚なめらか♪金のきな粉アイスクリーム 濃厚なめらか♪金のきな粉アイスクリーム
金のきな粉使用の濃厚アイスクリームです!通常のきな粉でも代用可能ですが、ぜひ金のきな粉でなめらかさを実感してください♪ みたけ食品 -
-
-
-
-
超簡単!うまうま、きな粉アイス~♪ 超簡単!うまうま、きな粉アイス~♪
イソフラボンたっぷりのきな粉を使ってアイスを作りました。誰でも出来る簡単さだからぜひ、試してみてちょ!( ^0^)θ~♪ 迷い猫 -
その他のレシピ