保育園給食★きのこご飯

東京あだち食堂 @adachi_shokudo
<調理レベル★★☆ いつもの料理に一工夫>給食の野菜レシピを栄養士が家庭でも簡単に作れるようアレンジしました。
このレシピの生い立ち
今が旬の「きのこ」を保育園の子どもたちが大好きな炊き込みご飯にしました。きのこのうま味とツナのうま味で相乗効果が生まれ、よりおいしく食べられる食欲の秋にぴったりな一品です。
保育園給食★きのこご飯
<調理レベル★★☆ いつもの料理に一工夫>給食の野菜レシピを栄養士が家庭でも簡単に作れるようアレンジしました。
このレシピの生い立ち
今が旬の「きのこ」を保育園の子どもたちが大好きな炊き込みご飯にしました。きのこのうま味とツナのうま味で相乗効果が生まれ、よりおいしく食べられる食欲の秋にぴったりな一品です。
作り方
- 1
ぶなしめじは、いしづきを切り落とし、ばらしておく。
- 2
しいたけは、いしづきを切り落とし、かさを薄くスライスする。
- 3
にんじんは、2cm長の短冊切りにする。
- 4
油揚げは、1.5cm長の千切りにする。
- 5
ツナ缶は、油をきって軽くほぐしておく(水煮の場合は水気をきる)。
- 6
米はといだ後、炊飯器に入れ、★のしょうゆ・塩・砂糖を加え、2合の目盛りまで水を加えて混ぜる。
- 7
6に1のぶなしめじ・2のしいたけ・3のにんじん・4の油揚げ・5のツナ缶を入れて炊く。
- 8
炊けたら全体をさっくりと混ぜ合わせたら、できあがり!
- 9
※他の種類のきのこ(えのき、舞茸、エリンギなど)に代えてもおいしくできます。お好みのきのこでお召し上がりください。
- 10
※ツナ缶は、油漬けでも水煮でも良いです。
コツ・ポイント
きのこには、うま味成分であるグルタミン酸がたっぷりと含まれています。冷凍保存すると細胞が壊れることで、さらにうま味がアップします。食べやすい大きさに切って冷凍保存するのがおススメです。解凍するとうま味が損なわれるので凍ったまま使いましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21970279