冬瓜のえびあんかけ

滑川市
滑川市 @namerikawashi

滑川を代表する郷土料理の一つです。
このレシピの生い立ち
1人分 エネルギー116kcal 食塩相当量1.9g

冬瓜のえびあんかけ

滑川を代表する郷土料理の一つです。
このレシピの生い立ち
1人分 エネルギー116kcal 食塩相当量1.9g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 冬瓜 700g
  2. 干しえび 20g
  3. 枝豆 60g
  4. 調味料
  5. Aみりん 大さじ4
  6. A薄口しょうゆ 大さじ2
  7. A酒 大さじ2
  8. Aしょうが(すりおろし 小さじ1
  9. 小さじ1/2
  10. だし 100cc
  11. しょうが汁 小さじ2
  12. 少々
  13. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    冬瓜はわたをとり、一口大に切る。皮を薄くむき、皮側に浅く格子状に細かく切れ目を入れる。

  2. 2

    塩を少々入れた熱湯で1を7~8分ゆで、竹串がスッと入るくらいのかたさになったら冷水にとる。

  3. 3

    鍋にえびとAを入れ、よく混ぜ火にかける。沸騰したら、だしを加え②の冬瓜を入れ、蓋をして柔らかくくなるまで15分中火で煮る

  4. 4

    ③にしょうが汁を加え、片栗粉大さじ1・1/2を同量の水で溶いて加え、とろみがついたら枝豆を加え器に盛る。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
滑川市
滑川市 @namerikawashi
に公開
富山県滑川市では、生涯を通じた食育推進をすすめております。ここでは、幼児期からのバランスのよい食習慣に繋がるような簡単朝食レシピや学校の人気献立等をご紹介します。ぜひ、ご参考ください。
もっと読む

似たレシピ