玄米ご飯と サバ缶夏野菜カレー

みやざき絵笛
みやざき絵笛 @cook_40296764

ヘルシー 玄米ご飯 と生麹入りのコッテリサバ缶夏野菜の相性バッチリなカレーです。
このレシピの生い立ち
料理上手な姉が、小さい頃に作ってくれたサバ缶カレーは醤油も入ってもう少しあっさりとしてました。今回は玄米ご飯と一緒に食べたいと思い、コッテリ感がある生麹入りのカレーとなりました。福神漬けの他に梅酢とゆかりを使って作った 桜漬けも添えました。

玄米ご飯と サバ缶夏野菜カレー

ヘルシー 玄米ご飯 と生麹入りのコッテリサバ缶夏野菜の相性バッチリなカレーです。
このレシピの生い立ち
料理上手な姉が、小さい頃に作ってくれたサバ缶カレーは醤油も入ってもう少しあっさりとしてました。今回は玄米ご飯と一緒に食べたいと思い、コッテリ感がある生麹入りのカレーとなりました。福神漬けの他に梅酢とゆかりを使って作った 桜漬けも添えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玄米ご飯 4人分
  2. かぼちゃ 1/4個
  3. じゃが芋 小8個
  4. オリーブ 大さじ1
  5. 玉ねぎ 中1/2個
  6. ニンジン 中1本
  7. 季節の野菜(ピーマン等) 適量
  8. 生麹(なくても よい) 大さじ2
  9. 市販のカレールー 4皿分
  10. サバの缶詰 1缶

作り方

  1. 1

    玉ねぎ等の野菜は食べやすい大きさに切り、かぼちゃとじゃが芋はタッパーに入れてレンチンします。

  2. 2

    鍋にオリーブ油を入れて、玉ねぎとニンジンを炒めます。他の材料と水(+ローリエもあったら)を入れて煮込みます。(約15分)

  3. 3

    材料が煮えたら、生麹とルーを入れて混ぜて5分程煮込みます。。つけ汁ごとサバ缶の中身全部を入れて、更に5分煮込みます。

  4. 4

    玄米ご飯をお皿に盛ります。好きな分だけ「塩だけ甘ーい かぼちゃ煮」とじゃが芋を入れてカレーをかけて、出来上がりです。

コツ・ポイント

いつものカレーの肉の代わりがサバ缶です。ゴロゴロのじゃが芋とかぼちゃが好きなので、また煮込む内に溶けてしまうこともあるので、時短になるレンチンが便利です。甘酒用の生麹の活用も考えて入れてみました。まろやかな濃い味になったようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みやざき絵笛
みやざき絵笛 @cook_40296764
に公開
食べること・お料理をすること・器だったり、道具だったり、材料だったりと色々なことに興味がわきます。絵を描くのも好きなので、彩り溢れる食の風景にも興味津々…。美味しいものを賞味する、それも近しい人であったり、大切な友人だったりと、その喜びが感じられるようになって来た今日 この頃。これからも、料理上手な母や姉達を手本として、美味しいものを美味しく、楽しく作り、次の世代にも繋げていきたいと思ってます。
もっと読む

似たレシピ