プワプワ椎茸帽子の海老しんじょう

冷蔵庫レスキュー隊 @cook_40296343
外はサクサク、中はプワプワ。エビと昆布の香りがふわっと立つ。お吸い物に入れても吉、そのまま食べても吉。カルシウム補給に。
このレシピの生い立ち
魚嫌いの母さんに。骨粗鬆症を心配しているのはいいが、カルシウムの取り方がよう分からん(乳製品NG)ので、なんとか食べてもらおうと作っては見たものの。本当はエビの香りがぷんぷんするものらしいが、今回はかなり抑え目にして、昆布茶で誤魔化す。
作り方
- 1
エビの殻を剥き、ワタを取り出したらたっぷりめの塩と片栗粉をまぶして臭みを取る。
- 2
よく洗って水気を拭き取り、ミキサーするか叩く。荒めに叩くとエビのプリッと食感を損なわない。
- 3
はんぺんと塩、昆布茶、片栗粉を加えてネリネリ。塩を振ると練り気が出てくるのでそれまで混ぜ込む。
- 4
椎茸の足を切って片栗粉をまぶし、団子を乗せる。全体に片栗粉をまぶして揚げる。
コツ・ポイント
臭みを取るために塩は多めに、しっかりと揉み込む。丸める時に昆布茶や出汁の素を一緒に練り込むと、エビの匂いがマシになるので苦手な人には梅干しなどを入れるといいと思う。なかなか中まで火が通らないので、低温でじっくりあげるといい。
似たレシピ
-
蓮根と海老しんじょもどきのフライ 蓮根と海老しんじょもどきのフライ
外はカリッ中はふわっ‼︎塩でもソースでも美味しいです♬海老を細かくするの面倒くさい‼︎じゃぁまるまま突っ込んじゃえ‼︎ mama05 -
-
-
-
-
うまい!☆しいたけの海老しんじょうフライ うまい!☆しいたけの海老しんじょうフライ
安いはんべんで作る海老しんじょう風がみんな大好きなのでそれを少し豪華っぽくしたくて^^写真が綺麗じゃなくてごめんなさい。 ちゅらまり -
-
温麺衣の海老しんじょう 温麺衣の海老しんじょう
はたけなか製麺アンバサダーのyoko様(インスタグラムアカウント:su__aquamarine)のレシピです使用麺:白石一温麺「極弾食感」の白石一温麺を細かく砕き、香ばしい衣に仕上げています。成型した海老しんじょうに、砕いた温麺をまとうことで、カリッとした食感が楽しめます。そして、油で揚げると、外はパリッと、中はふんわりとした絶妙なバランスの料理が完成。おつまみや前菜としてもぴったりで、どんなシーンでも楽しめる一品です。海老の旨味と温麺の香ばしさが絶妙にマッチした、心温まる家庭料理をぜひお試しください。 はたけなか公式レシピ -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21972366