簡単酒肴☆豚タンの青ネギザーサイ炒め

ホントに簡単な酒の肴。手を抜くならネギなんてカット野菜でもOKです。サッとできて美味くて酒にも飯にも合う逸品。ドーデス?
このレシピの生い立ち
ちょっと美味い黒ビールを買って来たから美味い肴で一杯やりたい。今日のテーマはピリ辛と歯応え!
塩ベースのピリ辛味付にザーサイのコリコリと豚タンの弾力。青ネギが爽やかさを演出して良いじゃないっ?!鶏モモとかでも美味いです。是非お試しください!
簡単酒肴☆豚タンの青ネギザーサイ炒め
ホントに簡単な酒の肴。手を抜くならネギなんてカット野菜でもOKです。サッとできて美味くて酒にも飯にも合う逸品。ドーデス?
このレシピの生い立ち
ちょっと美味い黒ビールを買って来たから美味い肴で一杯やりたい。今日のテーマはピリ辛と歯応え!
塩ベースのピリ辛味付にザーサイのコリコリと豚タンの弾力。青ネギが爽やかさを演出して良いじゃないっ?!鶏モモとかでも美味いです。是非お試しください!
作り方
- 1
豚タンに料理酒を振り、ガラスプ(顆粒)と胡椒で揉んで下味をつける。
- 2
ゴマ油を熱し、にんにく(チューブ)の風味を移したら。。。
- 3
1の豚タンを軽く焦げ目がつくまで炒める。(そのまま食べれるぐらい火を通す)
- 4
ザーサイと鷹の爪を投入。鷹の爪が元々入ってるザーサイなら鷹の爪は追加しなくても可。おこのみで。
- 5
ざーさーに熱が行きわたったら青ネギの微塵切り(細かい輪切り?)をどっ、さり投入。
- 6
ザッと絡めて完成です。あまり火を入れ過ぎると青ネギよさが死ぬからサックリとでOK。
- 7
皿に盛ってビールと一緒に如何でしょう?もちろん米の飯ともバチコン合います!
コツ・ポイント
炒める時は豚タンに完全に火が通ってからザーサイを投入する事。ザーサイは熱々になれば良いので中途半端な焼け具合の豚タンの状態で投入したら最終的に生焼けになる可能性あり。。。逆に青ネギはシャキシャキが好きなら火を消してから和えてもOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ザーサイがきめ手!豚肉・もやし・にら炒め ザーサイがきめ手!豚肉・もやし・にら炒め
瓶詰のザーサイを刻んで最後に入れます。ご飯にもお酒にも合う一品です。あっという間にできてしまいます。超簡単です☆ annanotomo -
-
-
-
その他のレシピ