シソふりかけ

chamomil @cook_40060722
赤紫蘇シロップの出がらしで、梅風味のふりかけを作りました
このレシピの生い立ち
赤紫蘇シロップの出がらしも美味しく食べたくて。
梅とよく合います。
シソふりかけ
赤紫蘇シロップの出がらしで、梅風味のふりかけを作りました
このレシピの生い立ち
赤紫蘇シロップの出がらしも美味しく食べたくて。
梅とよく合います。
作り方
- 1
赤紫蘇出がらしをみじん切りにする。
- 2
鍋にごま油を熱して、シソを炒め、
梅、シロップ、しょうゆを加えて、
水分がなくなるまで炒める。 - 3
最後にゴマをふりかける。
コツ・ポイント
赤紫蘇出がらしは繊維が多いので、細かくみじん切りにした方が食べやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
大葉と干しエビの無添加ふりかけ 大葉と干しエビの無添加ふりかけ
安く大量に大葉を入手したので無添加ふりかけに。大葉のビタミンcでエビのカルシウム吸収を効率的に。アクセントに梅干し入り。パピプペポピー
-
赤紫蘇で作る✨しそご飯 (ふりかけも!) 赤紫蘇で作る✨しそご飯 (ふりかけも!)
海のおばあちゃんちを思い出す、夏の味!レシピID:20983278 と一緒に作りました!体に良い赤紫蘇を堪能♡色は茶色よピッコのみみちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21973408