フライパンの中で!かんたん南蛮漬け

Kえつこ @k_etsuko
骨処理済みの切り身を使用しています。
生協や業務スーパーなどでも買えると思います。
骨が無いと時短な上安心なので是非!
このレシピの生い立ち
フライパンの大きさに余裕があれば、
途中から片隅で野菜を一緒に炒め始めてもいいです。
好みでめんつゆに変えたり、和風だしを加えてアレンジして下さい。
フライパンの中で!かんたん南蛮漬け
骨処理済みの切り身を使用しています。
生協や業務スーパーなどでも買えると思います。
骨が無いと時短な上安心なので是非!
このレシピの生い立ち
フライパンの大きさに余裕があれば、
途中から片隅で野菜を一緒に炒め始めてもいいです。
好みでめんつゆに変えたり、和風だしを加えてアレンジして下さい。
作り方
- 1
サバなどの切り身の両面に塩こしょう(分量外)をふり、片栗粉をはたき、
- 2
油を熱したフライパンでカリっとなるまで両面焼き、一旦取り出す。
- 3
フライパンの余分な油をふきとり、油をひかずににんじん、ピーマンなどを千切りにしたものを軽く炒め、
- 4
水、酢、砂糖、しょうゆを加えて一旦沸騰したらすぐに魚を入れて火を止め、そのまま冷めるまで置き、完成。
コツ・ポイント
冷やすととても美味しいです。日持ちするのでお弁当にも!
似たレシピ
-
-
-
野菜もたっぷり、鯖の焼き浸し(南蛮漬け) 野菜もたっぷり、鯖の焼き浸し(南蛮漬け)
揚げないので油の処理もなくお手軽です。更にカロリーダウンしたい人はふつうに塩焼きして(小麦粉は使わず)漬け込んでもOK 居酒屋英二 -
-
【計量なし・火も使わない】鯖缶南蛮漬け 【計量なし・火も使わない】鯖缶南蛮漬け
調理が簡単な上、鯖缶は骨まで食べれるので、子供にも安心して提供できます。冷たくてサッパリしているので暑い時期に!クックくうまる
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21986531