リュウジの至高のグラタン 我が家の分量

shibukko
shibukko @cook_40165690

リュウジの至高のグラタンを我が家流にアレンジ。
このレシピの生い立ち
レシピ通りだと少しこってりしていたので、生クリームを減らして牛乳を増やし、マカロニが好きなので増量しました。

リュウジの至高のグラタン 我が家の分量

リュウジの至高のグラタンを我が家流にアレンジ。
このレシピの生い立ち
レシピ通りだと少しこってりしていたので、生クリームを減らして牛乳を増やし、マカロニが好きなので増量しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人と子供1人
  1. 鶏肉 300g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. マッシュルーム 1パック
  4. バター 30g
  5. 小麦粉 大さじ3
  6. 牛乳 350cc
  7. 生クリーム 100cc
  8. ☆コンソメ 小さじ1.5強
  9. ナツメ 4振り
  10. マカロニ 100g
  11. 適量
  12. 粉チーズ 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉を小さめ一口大、玉ねぎをスライス、マッシュルームの石づきを落とし、5等分くらいにスライス。

  2. 2

    フライパンにバターを入れ、中火で鶏肉を皮目から焼く。軽く塩胡椒(分量外)。

  3. 3

    鶏肉の油が出て馴染んだら玉ねぎを入れ、しんなりしたらマッシュルームを入れる。

  4. 4

    全体に火が通ったら小麦粉を入れて絡める。そこに牛乳を3-5回に分けて入れ、ダマにならないように馴染ませる。

  5. 5

    生クリームを入れ、弱火と中火の間にする。この辺でマカロニ用のお湯を沸かしておく。

  6. 6

    ☆の調味料を入れて、しっかりとろみがついたらいったん火を消す。

  7. 7

    沸かしておいた鍋に塩を適量入れ、マカロニを規定の茹で時間より30秒くらい短く茹でたら、6のフライパンに入れて混ぜる。

  8. 8

    グラタン皿に入れ、表面を覆うくらい粉チーズをかけてオーブントースターで10分ほど焼き、焦げ目がついたら出来上がり。

コツ・ポイント

鶏を皮目からしっかり焼くとおいしいです。ナツメグは入れないとかなり味が変わるので、必須です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shibukko
shibukko @cook_40165690
に公開

似たレシピ