野菜たっぷりすき焼き♪
癖なく美味しいです。うちは卵を絡めて食べるのが好きなのでちょっと濃いめの味です。
このレシピの生い立ち
母から(娘への覚書(^^)
作り方
- 1
白菜を一枚ずつ剥がして綺麗に洗う。一回水を変え5分くらい水につけておく。
- 2
(なくても良い)お麩をふやけるまで水につけておく
- 3
大根(出来れば真ん中か上側を使う)を
フライパンの上で縦に薄くスライスする - 4
ねぎは斜め切り
糸蒟蒻はさっと洗って。豆腐は切って - 5
白菜を三センチくらいに切る。
白菜は中央の黄色い部分が筋が少なく甘く美味しい!外葉だとちょっと筋っぽくなる時も... - 6
お麩がふやけたら水をよく絞り他の野菜と一緒に並べる。
中火で加熱し、*を入れる - 7
沸騰してきたら蓋をして中火にする(ここで豚こま等の肉を入れても)トータル約20分位野菜が柔らかくなるまで煮る。
- 8
野菜を先に取り分け、フライパンに肉を並べ、後かけ用の砂糖、醤油肉の上に振りかける。
- 9
ひっくり返して色が変われば完成。肉は出来るだけ短時間で引き上げる。生卵を割って頂きま〜す(^ ^)
コツ・ポイント
白菜から大量の水が出るので、うちは水は使いません
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
きのこたっぷり♫やわらかお肉のすき焼き きのこたっぷり♫やわらかお肉のすき焼き
野菜を煮た後に、食べる分ごとお肉をさっと煮てすぐ食べるのでやわらか~(。→ˇ艸←)。きのこのうま味がたっぷり出ておいしいです♫しめにうどんも最高!すき焼き用の肉じゃなくても、薄切り肉や切り落としでもやわらかです♡ ちさぷー -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21990080