コロッケのひたひたトマト煮

カプチーノの化身
カプチーノの化身 @cook_40389328

美味しそうに見えへんかもやけどまじ美味しいのよ!1回やってみて!!

このレシピの生い立ち
レシピID22117269のトマトの中身をどうにかしたかった

コロッケのひたひたトマト煮

美味しそうに見えへんかもやけどまじ美味しいのよ!1回やってみて!!

このレシピの生い立ち
レシピID22117269のトマトの中身をどうにかしたかった

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. トマトの中身 3個分
  2. ブロッコリー 好きなだけ
  3. ソーセージ 3本
  4. ピーマン 半分
  5. アンチョビソース 小さじ1くらい
  6. 市販のコロッケor余ったコロッケ 2個(じゃなくてもいいけど)
  7. オリーブオイル 適当
  8. にんにく 2粒

作り方

  1. 1

    オリーブオイルを適当にどばーっとフライパンに出す

  2. 2

    にんにく刻んで(みじん切り)フライパンへ。いい匂いするまで中火で加熱

  3. 3

    いい匂いしてきたら、アンチョビソースを感覚でいいから小さじ1くらいぱっとかける

  4. 4

    アンチョビ超油はねるから、菜箸でサッと混ぜたらすぐトマト入れる

  5. 5

    弱火でぐつぐつやりながら、野菜入れる。ソーセージも。

  6. 6

    水分多めがいい人は早めに、割とちゃんと煮詰めたい人はじっくり火にかけてから火を消して皿に盛る。

コツ・ポイント

にんにくは中の芽取ること。
アンチョビ超油はねるから、若干火ぃ弱めて加減見たらなコンロ周りえらいことなる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カプチーノの化身
に公開
もっぱら友達にあげてばっかり。喜んで貰えるのが嬉しくてまた作ってしまうww「めっちゃおいしい!」って言ってくれるから調子に乗って沢山作っちゃうのです(ノ´∀`*)料理とは実験だ、をモットーに思いついたまま料理することがほとんど。食材の量がテキトーなのはそのせいです。お菓子じゃない限りテキトーでいけるって関西弁の解説読みにくかったらすみません。標準語とかまじ喋れへんので( ꒪꒫꒪)
もっと読む

似たレシピ