まいたけとさつまいものバタポンソテー

kaana57
kaana57 @kanakosato

舞茸のうま味とさつまいもの甘みが相性抜群!冷めても美味しくお弁当やおつまみにもぴったり。秋の味覚を堪能できる一品です。
このレシピの生い立ち
→つづき

レンジ加熱の際は切ったさつまいもを濡らしたペーパータオルに包んで耐熱容器に入れ、ふんわりラップをかけて電子レンジ(600W)で約5分加熱し、粗熱がとれるまでそのまま置くと中までほっくり仕上がります。

まいたけとさつまいものバタポンソテー

舞茸のうま味とさつまいもの甘みが相性抜群!冷めても美味しくお弁当やおつまみにもぴったり。秋の味覚を堪能できる一品です。
このレシピの生い立ち
→つづき

レンジ加熱の際は切ったさつまいもを濡らしたペーパータオルに包んで耐熱容器に入れ、ふんわりラップをかけて電子レンジ(600W)で約5分加熱し、粗熱がとれるまでそのまま置くと中までほっくり仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. まいたけ 1パック(100g)
  2. さつまいも 1本(250g)
  3. A)ポン酢 大さじ2
  4. A)黒こしょう 少々
  5. バター 10g
  6. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    まいたけは石づきをとってほぐし、さつまいもは皮付きのまま乱切りにする。

  2. 2

    常温の揚げ油にさつまいもを入れ、火にかける。
    竹串が通るまで揚げたらペーパータオルの上で油をきる。

  3. 3

    フライパンにバターを熱し、まいたけをあまり動かさずに焼く。

  4. 4

    まいたけに焼き目がついたらさつまいもを入れ、Aを加えて炒める。

  5. 5

    ※お弁当活用例

    冷めても美味しく大人気のお弁当副菜です。

コツ・ポイント

・さつまいもは常温の揚げ油にいれ、170度まで火力をあげて素揚げします。温度が低いままだと崩れやすくなるのでご注意ください。
・さつまいもの吸油量が気になる場合はレンジ加熱でもOKです。揚げると全体的にコクが増します。

→つづく

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kaana57
kaana57 @kanakosato
に公開
野菜を味方に♪40代から始めよう♡心と体をととのえるおうちごはん【クックパッドアンバサダー2023】☆Nadia☆https://oceans-nadia.com/user/234249☆ブログ☆https://ameblo.jp/kaana57/☆instagram☆@kaana57★認定ヘルスフードカウンセラー1級、ABCcooking講師ライセンス(料理&パン)、フードスタイリストBTC資格所有★
もっと読む

似たレシピ