煮豚2ごぼう入り

PoPoーmaimaimilk
PoPoーmaimaimilk @cook_40296384

煮豚2はお財布にも優しい。簡単バージョン半分に切ると切り口が見えてお弁当にも。
このレシピの生い立ち
お正月料理っぽいけど、普通の日や、小さいパーティー向きなのでは?と思い。

煮豚2ごぼう入り

煮豚2はお財布にも優しい。簡単バージョン半分に切ると切り口が見えてお弁当にも。
このレシピの生い立ち
お正月料理っぽいけど、普通の日や、小さいパーティー向きなのでは?と思い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごぼう 1/2本
  2. 生姜焼き用や長いバラ肉 180g
  3. あれば長ネギ青い部分
  4. ☆煮汁☆
  5. 150cc
  6. 50cc
  7. 醤油 大さじ2弱
  8. 砂糖 大さじ1
  9. にんにくチューブ 2cm
  10. しょうがチューブ 2cm
  11. ゆで卵(なくても) 2個

作り方

  1. 1

    ごぼうはレンジで下茹でしてから、5センチにカットし、太い部分はいちょう切りに。調味料を沸騰させる。ごぼうをつけこむ。

  2. 2

    冷めるまで置いたら、生姜焼き用の肉や長いバラ肉を、ごぼうを芯にしてまく。爪楊枝で巻き終わりを止める。

  3. 3

    あれば、長ネギの緑の部分を落とし蓋代わりにして煮込む。蓋をする。

  4. 4

    様子を見て、煮汁が半分くらいになったら、ネギを取り除き、肉の上下を返す。

  5. 5

    おまけのゆで卵と一緒に明日までおく。

コツ・ポイント

ごぼうの下処理に注目。
角煮用の肉と違い、焼き付けたり、茹でこぼす必要もなくて時短。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PoPoーmaimaimilk
PoPoーmaimaimilk @cook_40296384
に公開
がんばり続けるには、だれかに応援してもらいたいのが本音ですよね。亡き坂本廣子先生監修の「ひとりでできるもん」今日の料理ビギナーズなどを参考にしながら3歳をめやすに、子どもと一緒にできるレシピにアレンジ。子ども中心お料理クラブレシピ、準備ができたものから公開していきます。
もっと読む

似たレシピ