コッタさんのレシピをアレンジ パネトーネ

panonuts
panonuts @cook_40401305

パネトーネマザーを使ってみたくてコッタさんのレシピをアレンジ
ドライイーストとは違い発酵時間がかかりますが、美味しいです
このレシピの生い立ち
プレゼント用にしたくて、翌日の柔らかさが、さらに保てるように高加水用強力粉を混ぜて焼いてみました。リッチな配合なので、美味しいです。高加水用強力粉を使用しているので、水分量は多めになっています。水分量は調整してみて下さい

コッタさんのレシピをアレンジ パネトーネ

パネトーネマザーを使ってみたくてコッタさんのレシピをアレンジ
ドライイーストとは違い発酵時間がかかりますが、美味しいです
このレシピの生い立ち
プレゼント用にしたくて、翌日の柔らかさが、さらに保てるように高加水用強力粉を混ぜて焼いてみました。リッチな配合なので、美味しいです。高加水用強力粉を使用しているので、水分量は多めになっています。水分量は調整してみて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分から4人分
  1. 強力粉(高加水用強力粉80g) 全部で250g
  2. 砂糖 45g
  3. パネトーネマザー酵母 18g
  4. 牛乳 155g
  5. 卵黄 2個
  6. バター 50g
  7. レーズン(お好きなドライフルーツ 125g
  8. ラム 大さじ1

作り方

  1. 1

    レーズンにラム酒を入れ、電子レンジで1分温めておく

  2. 2

    国産の強力粉に高加水用の強力粉をまぜ、パネトーネマザー、砂糖をホームベーカリーの内釜にはかりいれます

  3. 3

    牛乳を人肌まで電子レンジであたため、卵黄を入れ混ぜます。

  4. 4

    ②に③を入れて、ホームベーカリーで10分捏ねます。

  5. 5

    ④の生地がある程度、まとまりましたら、バターを入れてさらに15分から20分捏ねます。

  6. 6

    ⑤をホームベーカリーから捏ね台に取り出す。

  7. 7

    ⑤を伸ばして生地を広げ、その上に①のレーズンを散りばめる

  8. 8

    ⑦を巻いて包み全体にレーズンがいきわたるように捏ねる

  9. 9

    ⑧の生地を丸め、2倍の大きさくらいまで発酵させるパネトーネマザーはドライイーストより発酵がゆっくり1次発酵60分以上)

  10. 10

    ラップなどをして、乾燥を防いで発酵してください。

  11. 11

    ⑨の生地が2倍くらいの大きさに発酵したら、ガス抜きをして、丸め15分ベンチタイム

  12. 12

    再びガス抜きをして丸めなおし型にいれ、ラップなどをし2次発酵(60分以上目安)

  13. 13

    生地が2倍くらいに膨らんだら、180℃に予熱しておいたオーブンで30分焼く(マフィン型は20分くらい目安)

コツ・ポイント

翌日もさらに柔らかく保てるかなと思い、高加水用の強力粉を少し混ぜて、コッタさんのレシピをアレンジさせて頂きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
panonuts
panonuts @cook_40401305
に公開
はじめまして。私のレシピでも、お役にたてることがあればと、少しずつ日々のレシピをお伝えできたらと思っております。 ご覧いただいている方、いいねをしてくださる方本当にありがとうございます。励みになります。
もっと読む

似たレシピ