ふわふわ可愛いクリームパン♡ 

久美吉
久美吉 @cook_40211368

時間はかかりますが、翌日もふわふわの美味しいパンです♪
このレシピの生い立ち
翌日も、ふわふわが持続するパンがつくりたくて。

ふわふわ可愛いクリームパン♡ 

時間はかかりますが、翌日もふわふわの美味しいパンです♪
このレシピの生い立ち
翌日も、ふわふわが持続するパンがつくりたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9個分
  1. 発酵種
  2. 強力粉(はるゆたかストレート) 175g
  3. 全卵 50g
  4. 砂糖 13g
  5. 63g
  6. イースト 4g
  7. 本ごね
  8. 強力粉(はるゆたかストレート) 25g
  9. 薄力粉 50g
  10. 砂糖 41g
  11. 3g
  12. 無塩バター(あれば無塩発酵バター 38g
  13. 45g
  14. カスタードクリーム
  15. 卵黄 4個
  16. 砂糖 60g
  17. 牛乳 300cc
  18. 薄力粉 35g
  19. 無塩バター 20g
  20. ニラエッセンス 少々
  21. ラム酒(あれば 少々

作り方

  1. 1

    ■カスタードクリームを作る
    卵黄と砂糖をボウルに入れ白っぽくなるまで泡立て器で混ぜる。

  2. 2

    ボウルに振るった薄力粉を入れよく混ぜる。

  3. 3

    沸騰直前まで温めた牛乳をすこしずつ②に加え、よく混ぜる。

  4. 4

    ③を鍋に入れ弱火にかけバターを入れて溶かす。
    泡立て器で混ぜながらツヤが出てきたら火を止める。

  5. 5

    バットなどに移し、ラップをカスタードにぴったりと張り付け粗熱が取れたら冷蔵庫に入れておく。

  6. 6

    ■生地作り
    イーストは水で溶き、発酵種の材料をHBに入れて3分混ぜる。

  7. 7

    一度取り出し、ボウルなどに入れて30℃くらいの場所で90分発酵させる。

  8. 8

    発酵したらHBに戻し、本ごねの材料のバター以外を入れ13分混ぜる。
    バターを入れてさらに12分混ぜる。

  9. 9

    40分発酵させる。
    発酵が終わったら9分割し丸めてベンチタイムを15分とる。

  10. 10

    ベンチタイム後、生地を10cm×15cmくらいの楕円形にのばす。

  11. 11

    上1/3のとろにカスタードを置き、写真のように切れ目を入れる。

  12. 12

    上からくるっと巻いていき、切れ目の端を閉じておく。

  13. 13

    オーブンの発酵機能で45分発酵させる。

  14. 14

    溶き卵に水を少し加えたものを塗り、200℃で12分焼く。

  15. 15

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
久美吉
久美吉 @cook_40211368
に公開
・パンとスイーツを作るのが大好きな2児のママです♡家族からのおいしい!!が聞きたくて毎日いろんなレシピを研究中。
もっと読む

似たレシピ