モンブランフィナンシェ

馬嶋屋菓子道具店
馬嶋屋菓子道具店 @majimaya
東京都台東区西浅草2-5-4

バターが贅沢に香るマロンフィナンシェを土台としたミニサイズモンブラン。
このレシピの生い立ち
抜群の型離れはもちろんのこと、普通のフィナンシェに比べて少し深さのあるこの型はふっくらとした独特の食感が楽しめるのオススメです。 今回のようにケーキの土台としても、そのままシンプルに焼き菓子としても使いやすい型です。

モンブランフィナンシェ

バターが贅沢に香るマロンフィナンシェを土台としたミニサイズモンブラン。
このレシピの生い立ち
抜群の型離れはもちろんのこと、普通のフィナンシェに比べて少し深さのあるこの型はふっくらとした独特の食感が楽しめるのオススメです。 今回のようにケーキの土台としても、そのままシンプルに焼き菓子としても使いやすい型です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

型1枚分
  1. 【マロンフィナンシェ】
  2. 卵白 75g
  3. グラニュー糖 70g
  4. 水飴 15g
  5. 薄力粉 15g
  6. 強力粉 15g
  7. アーモンドプードル 30g
  8. 無塩バター 75g
  9. マロングラッセ 40g
  10. 【モンブラン】
  11. マロンペースト 150g
  12. ラム 4g
  13. マロンクリーム 75g
  14. 無塩バター 15g
  15. 生クリーム 110g
  16. グラニュー糖 5g

作り方

  1. 1

    【マロンフィナンシェ】

  2. 2

    型にバター(分量外)を塗っておく。

  3. 3

    強力粉と薄力粉を合わせてふるっておく。(フランスの粉に近づけるため強力粉と薄力粉を配合。なければ薄力粉30gでもOK)

  4. 4

    アーモンドプードルは粗めのザルなどでふるう。

  5. 5

    小鍋に無塩バターを入れ火にかけ、少し色がつき泡が細かくなってきたらスプーンでかき混ぜ中の様子を見ながら、

  6. 6

    沈殿物が濃い茶色になるまで弱火で加熱する。

  7. 7

    ボウルに卵白、グラニュー糖、水あめを加え、泡立て器でキメの細かい泡が出来るまで混ぜる。

  8. 8

    アーモンドプードルを加え、泡だて器でグルグルと混ぜ合わせる。(泡立てない)

  9. 9

    ふるった強力粉、薄力粉を加えて、泡だて器でグルグルと混ぜ合わせる。(泡立てない)

  10. 10

    5. の焦がしバターをヒモ状に垂らしながら混ぜ合わせる。(泡立てない)

  11. 11

    マロングラッセを細かくしたものを加え混ぜ合わせる。

  12. 12

    生地を丸口金をつけた絞り袋に入れ、型の9分目まで絞る。

  13. 13

    200℃のオーブンで4分焼き、170℃の下げて13分ほど焼く。(焼き色を見て調節)

  14. 14

    【モンブラン】

  15. 15

    マロンペーストにラム酒を入れ練り、マロンクリーム、室温に戻した無塩バターを加え混ぜる。

  16. 16

    15. を裏濾す。

  17. 17

    生クリームにグラニュー糖を加え、氷水にあてながら、8分立てにする。

  18. 18

    17. の生クリームのうち50gを2に加え、混ぜ合わせる。(残りの生クリームはとっておく)

  19. 19

    完全に冷めたフィナンシェの上に、4の残りの生クリームを丸口金をつけた絞り袋に入れ絞り出す。

  20. 20

    パレットナイフを使って形を整える。

  21. 21

    モンブランクリームを一定のリズムで絞り出し、サイドをペティナイフなどでカットして整え、

  22. 22

    お好みでマロングラッセやローストヘーゼルナッツを飾る。

  23. 23

    MN0116 松永製作所ミニフィナンシェ型

  24. 24

    画像参照

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
馬嶋屋菓子道具店
に公開
東京都台東区西浅草2-5-4
かっぱ橋にあるお菓子型専門店の馬嶋屋菓子道具店がお伝えする〝喜びを伝えるレシピ〟「型にあうレシピがとっても役立つ」「分かり易いレシピ」「道具を使ってのオススメのレシピも載っているのレシピの幅も広がります」と喜んで頂いてます。つくれぽ待ってます(#^^#) http://majimaya.com/
もっと読む

似たレシピ